見出し画像

サプリメント販売をやめたわけ

こんにちは。幻のキノコ「ハナビラタケ」を販売している、ゆくりんです。
今回は、サプリメント販売を止め、現在の販売に至った経緯をお話します。
よろしかったら、お付き合いください。

1.サプリメントは根本解決にはならない
創業当初は、ハナビラタケのサプリメントを販売していました。
通販はしていませんでしたが、強烈なファンの方たちに支えられて完売しました。
ずっと販売することもできたのですが、止めたんです。
それは、サプリメントでは、お客様の問題の根本解決ができない、と思ったからです。
サプリメントは、1か月分で1箱15,000円。多い方になると、2箱、3箱購入されます。45,000円にもなります。。。費用もかかるんです。(儲かるんですけどね)
これを飲めば、お客様のからだは楽になるんだろうけれど、これは本当にいいのだろうか。解決しているのだろうか、とモヤモヤがいっぱい。
時間が経つにつれて、モヤモヤは大きくなりました。

私の健康リテラシーを上げていくと、薬やサプリメントは、対処療法だということがわかってきました。
それは、病気の原因のほとんどは、生活習慣から来ている、ということを知ったからです。

ダイエットしたいのであれば、食事や運動習慣を見直して、摂取エネルギーよりも、消費エネルギーを増やせばいい。
糖尿病になりそうだったら、血糖値を下げる生活習慣にすればいい。
血液がドロドロになりそうだったら、サラサラになるような生活習慣に変えればいい。

生活習慣を改善すれば、カラダは改善する。
私は、そこに関わりたいと思いました。


2.サプリメントは美味しくない
当たり前と言えば、当たり前なんですが、サプリメントに美味しさはありません。
コロナ禍だった頃を、思い出してもらいたいのですが。
外出をほとんどせず、時間が過ぎていく中で、
「ごはんを食べる」って、楽しい時間ではなかったですか?
ひとりでも楽しい時間だし、しかも誰かと一緒に食べるって、これはますます貴重な有難い時間なんだと、私はしみじみ思いました。
ごはんを食べるって、尊いこと。

その中で、健康を維持するサプリメントのハナビラタケよりも、
楽しく食卓にのぼる、食材としてのハナビラタケに関わる方が、幸せだな~
と私が感じたんですね。

2017年頃1パック1,000円していたハナビラタケですが、コロナ禍くらいからデパ地下で200~300円で出回るようになっていました。
これは生産量が増えた証拠。
しかも、とっても美味しくなってる!
難しいハナビラタケの栽培に挑戦し続けている、農家さんたちの企業努力の賜物でした。

ごはんは、美味しく食べたい。
視覚・嗅覚・味覚・聴覚・触覚の五感をフルに使って、楽しみたい。
こんなに美味しいハナビラタケ、食卓にのぼってほしい!
ハナビラタケにとっても、みんなに美味しいって言ってもらう方がうれしいだろうなと(勝手に)思いました。

役員からは大ブーイングでしたが、サプリメントの販売を止め、生鮮ハナビラタケ、はなびらたけパウダーの販売に切り替えました。

余談ですが、薬機法が厳しくなり、がんが治ると謳えなくなったこともあります。

はい、ということで今回はここまで。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

人生100年時代。
自分のカラダは、自分でメンテするしかありません。
カラダは、今までの習慣の集大成です。
何をチョイスするかは自分次第。

私どもは、そのチョイスのお手伝いをさせていただきたいと思っています。
ハナビラタケは、美味しくて栄養価が高いです。
ぜひ、ご賞味ください。

幻のキノコ「ハナビラタケ」を販売している、ゆくりんでした。
今日も明日も、機嫌よくいきましょう。







この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,915件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?