見出し画像

食べて寝る 2024.5.10〜

5/10 晴れ サムギョプサルの軽い感じの

金曜日、お疲れ様ー!っていう世の中の感じ
私は土日休みじゃないので関係ないセリフ

気ままな不定休人間だけど
今日はお疲れ感にどっぷり浸かる


教室メニューの試作の残りを色々集めて
巻いて食べる晩ご飯

ちょっと夏向き

シュワっと喉越しよく飲みたいけど
夜、読みたい本があるのでノンアル気分な今日



これ美味しい!と思うノンアルビールを見つけた

モルト、ホップ、ビール酵母、天然水
のみの無添加宣言なんだとか

量が気持ち少なく330ml
たった20mlの差だけど この量もちょうどいい

これ 夏のヘビロテの予感
ノンアルでいい日が多くなる今日この頃

いやお年頃。。


5/11 晴れ おろしなめこ蕎麦

まだ5月前半というのに
冷やし麺系の季節到来!

初夏 らしい
春はいずこへ 毎年短春

年々好きになる素麺はまだ未購入なので
年中常備しているお蕎麦で
冷やし麺開幕宣言

大根おろし、なめこ、梅、九条ネギ


大根おろしに水洗いしたなめこを混ぜて
麺つゆをかけておく

そばの上にのせて梅肉とネギを散らして完成
っていう
簡単すぎる一皿

大根おろし好きには堪らない(私)

そろそろ「素麺2024」開幕のため
素麺を吟味してポチらなければ!


5/12 晴れ ベトナム気分でベトナムちゃん

ここ数日、ずっとベトナム料理が食べたくて仕方がなかった

野菜がモリモリ添えられた揚げ春巻きとか
まわりがパリッとしたバインセオとか
ニョクマムの効いたなますとか

アジアン気分

とはいえ辛いモノが食べたいわけではない
(タイ料理ではない)

魚醤と甘さと葉とハーブが混ぜられた山盛り野菜が食べたかった

これは湿度の仕業ですね

というわけで教室終了後、向かったのは
大久保の人気店、その名も
「ベトナムちゃん」

かなり久しぶりに来たら
メニューはスマホ読み込みになってるわ
お会計まで機械でどうぞのシステムだわ
最先端をいっていた

念願の揚げ春巻き


バインセオ

これこれ!
揚げたて生春巻き、野菜盛り、バインセオ
皮パリッパリ

もやしシャキッと海老しっとりの加減がなかなか掴めない


隣で外国の方が食べていたソーセージっぽい見た目(ソーセージではなく牛肉野菜巻き)の料理が美味しそうで真似して追加

中の野菜がこれまたナイスチョイスで
今後ヘビロテメニューになりそう


ベトナム料理って作れそうで作れない
正確にいうとちゃんと作れない

それっぽいのは出来る

ちゃんと と それっぽい は大きな差がある


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?