見出し画像

【note 休止のお知らせ】芸術家の苦悩と56日連続投稿に思う事。【番外編】

ご挨拶
みなさん(*^▽^*) こんにちは(; ・`д・´) 天才ピアニストゆうこりんです☆
今日でnoteを始めてから56日目になります。毎日投稿し55の記事を多くの方に読んで頂きました。この間フォローも32人と増え(そのうち一人が私の別アカウント(;´・ω・))3人の方からサポート、2人の方に有料記事を購入して頂きました。また多くの方にスキをして頂きました。小学生並みの文章でしたが、多くの方にサポートされ、ゆうこはとても勇気づけられたのですが、残念ですが今日でしばらく休止にしたいと思います・・・:;(∩´﹏`∩);:
今後は週1/2回の頻度で、気楽に更新していきたいと思います。そのような決断に至ったのには理由はいくつかあります。

1.毎日渾身のnoteの記事を書くのに、2-4時間は執筆に時間を取られ、本業のピアノがおろそかになった事。
2.筆者の天才的思考が世間に理解されず、今後筆者のnoteのファンがあまり増えそうにない事。
3.毎晩執筆作業に利用するドトールコーヒーでのアイスティー(最近は節約のためクッキー)代がかさみ経済的に困窮していた事。


です。

「まだnoteを始めて56日しか経っていないんだから、弱音を吐いてはダメだよ(; ・`д・´)」

と思われるかもしれませんが、ジャズ史に名を残す天才ピアニストが書いた音楽論と、ノーベル文学賞級の波乱万丈下ネタ留学日記の世間的評価はあまりにも低かったのではないかと思います。甚だ心外であります :;(∩´﹏`∩);: これだけの超有益情報が32人の方にしか届けられないんなんて😢 

いつもスキをして下さる皆様。私は見てますよ(^_-)-☆応援して下さった皆様には本当に申し訳なく思うのですが、残念ながら小生のnoteを定期的にお読みになって下さる皆様の知的水準と、大半の凡人日本人のオツムとはあまりにもかけ離れているのです。これが現実です。

私は生まれるのが早すぎました。西洋音楽の礎を築いたとも言われるバッハが彼の偉業を評価されるようになったのも彼の死後100年近く経ってからです。しかもメンデルスゾーンが彼の偉業を世に知らしめなかったら、音楽史が変わっていたとも言われています。

100年に一人、今後日本のジャズ界の歴史を変えると言われている(?)天才ピアニストゆうこりんの思考が世間の凡人に理解されるわけないのは考えてみれば当たり前です。Noteで記事が読まれるようなトピックを選んだり、文章の構成・レイアウトを工夫したり、アナリティクスを研究したりして戦略的にnoteを活用出来たかもしれませんが、芸術家気質の私にはそのような気力はありません。ドトールコーヒー店から帰ったら、オスピーのリックとBill CharlapのピアノタッチとKeith Jarrettの対位法の事で頭はいっぱいオッパイです☆

            ⚠以下はかなり炎上ネタになると思いますご注意ください。

      【私は大衆の9割は低俗だと思っています。】
Youtubeをご覧になってください。特に最近怪しげな広告が増えたなと思います。いかがわしい情報商材、副業で稼ぐ方法、脱毛サロン、庶民の関心はこんなに低俗な事なのかなと思います。世も末です。

アインシュタインの相対性理論を理解できた物理学者は当時世界で5人しかいなかったと言われていますが、私の思考も世間の多くの人には理解されないので、無理せずに時折自分の思考をまとめていければと思っています。

ツイッターもやっていましたがこれも全く人気がありません 笑
ツイッターもしばらくお休みします。

今後はYoutubeだけに力を入れようと思っています。と言っても基本的に自分が信じる音楽論、プロダクションの勉強と練習を兼ねて外人とのセッション動画、あと自己満のコメディーの三種類を中心に投稿していこうと思います。目標は年内にサブスクライバーを1万人に増やし、そのうちの100人の方に毎月1000円のレッスン教材を買ってもらうようになることです。そしたら、自分はマレーシアに移住して月3万円の家賃で、一生ピアノを練習だけして暮らす事が出来ます。もし、お知り合いでジャズピアノに興味のある方がいましたら、私のチャンネルをお勧めして下さい 笑。来週は「どうやってピアノで女を落とすか」というテーマのコメディー動画を投稿予定ですが、基本的にはレッスンビデオ中心で、子供が見てもそんなに悪影響がない程度の下ネタで頑張っていくつもりです。(;´・ω・)

思えば、4月に日本に帰ってきて(ってか、もう半年経っている(;´・ω・)!)Youtubeを始めようと思い、人気Youtuberの動画を見て研究することにしました。日本・海外ではどんなYoutuberが人気なのだろうと思っていたら日本ではヒカキンというYoutuberを見つけました。実は小生、それまで、この人の存在すら知りませんでした。というのも私がYoutubeを見るときは基本的にジャズジャイアンツや新進気鋭のミュージシャンの演奏動画を見たり(このイスラエルのピアニストうまいなー)クラシックの名演奏(マルタ・アルゲリッチのベートーベンのヴァイオリン・ソナタの伴奏ゴイス(・・;))をチェックしたりするくらいなので、関連動画に音楽動画以外の動画はあまり出てこないからです。あとジャズピアノのチュートリアルをたまにチェックする(9割は自分が習ったほうが良いと思うくらい低レベルで人に指導できるようなレベルではないけど、為になるのもたまにある)

話は脱線してしまいましたが、さてこれだけ登録者がいたら、さぞかしヒカキンはおもしろいYoutuberなのかと思いきや、どのビデオも低俗な事に驚いたのです。セブンイレブンのおにぎりでチャーハンを作る?いったいこの動画の何が面白いの?絶句しました。

そもそもセブンイレブンといえば、本部がフランチャイズ店のオーナーから奴隷のように搾取するような販売構造で成長をした企業で、自殺するオーナー夫婦が後を絶たない超ブラック企業です。世界には飢餓で亡くなる人が後を絶たないのに、大量に食品は廃棄する、24時間煌々と電気をつける、プラスチックのコンビニ弁当の容器を大量に使う、環境に良くないし、そこで働いているオーナー、アルバイトの方の労働環境も良くない、不良が駐車場にたむろする。私は社会悪だと思っています。そんな企業のPRをしているヒカキンも害悪だと思っています。

私は中学生2年生でテレビを卒業しました。(家でテレビを見るのは阪神のナイター中継だけです。)芸能人の内輪ネタ・低俗な内容を、テロップを使って、オッパイしか取り柄がないような馬鹿なメス豚共と、化粧をした女みたいなモヤシのようなジャニーズのクソどもの過剰な反応を映し、スタジオのサクラの観客の笑い声を入れて盛り上げたトーク番組を見ると殺意しか湧きません。私は芸能人はキムタクと松たか子位しか知りません。なので、私は芸能人の話題にはついていけませんが、私はそんな低俗なワイドショーネタを知っているよりも、ストラヴィンスキーのオーギュメントコードについて知っている方が、人生をより豊かにしてくれると思っています。

今から10年以上前、川崎のキャバクラでピアノを弾いていた時、リクエストを聴いて回った時、チンピラが「兄ちゃん、アンパンマン弾いてくれ」と言いました。同じ頃、銀座の座るだけで5万する会員制のバーでピアノを弾いた時、品の良い紳士に「ナットキングコールのOrange Colored Skyが好きなのですが、弾けますか?」と聞かれたことがあります。

話はまとまりませんでしたが、何を言いたかったかと言うと教養って怖いねという話でした。

ではみなさん、さようなら、さようなら、さようなら
(淀川長治風)

【完】(←今日は【続く】じゃないのに注目(; ・`д・´))

ジャズピアニスト 二見勇気
Youtube - Yuki Senpai
Instagram - jazzpianosenpai
Twitter - 天才ピアニストゆうこりん ❤
プロフィール
1987年4月6日埼玉県春日部生まれ。3歳からヤマハ音楽教室でピアノを始める。クラシックピアノを大場啓子氏、國谷尊之氏、松本美都子氏に師事。ジャズピアノを今泉正明氏、石井彰氏に師事。高校を卒業と同時にプロ活動を開始。都内を中心に活動する。2012年にオスカーピーターソントリビュートアルバム 「バンザイオスカー」を発売。JAPANタイムズに掲載される。2013年にニューヨーク州立ラガーディアコミュニティーカレッジに入学。勉学に励む傍ら、ニューヨークのジャズシーンで活動する。2015年にニューヨークのミュージシャンと録音した第二のリーダーアルバム「Moonlight Serenade」を発売。日本ツアーを大成功に終わらせる。2016年にニューイングランド音楽院に入学。活動の拠点をボストンに移す。これまでジェリーバーガンジー氏、フランクコールバーグ氏、ミゲルゼノン氏に師事し、クラシックピアノをブルースブルベイカー氏に師事する。2017年にボストン・スイング・トリオを結成。ブカレストインターナショナルコンペティション2017でベストバンド賞を受賞する。これまでにヨーロッパ、中国、韓国、アメリカ、日本各地で公演を行う。また2018年と2019年の中国ソロピアノツアーでは70公演、50都市以上を周り大成功に収める。現在インディアナ大学でジャズ科補助教員をしながら Jacobs School of Musicのマスタープログラムに在籍中。ピアノをLuke Gillespie氏に師事。童貞ニート33歳。



サポートに頂いたお金は、令和の文豪二見勇気氏が執筆の際に注文するドリンク代、3時のおやつにマルエツで買うお菓子代に充てたいと思います。その金額を超過した場合、全てを音楽活動費に充てます。もしよろしければお願いします。(๑´ڡ`๑) ご支援ありがとうございます(´;ω;`)!!