見出し画像

ジョージアで仕事どうする?!

みなさん、こんにちは!

親子で長期海外生活初めてのゆうこです!

今回は、ジョージアに移住してオフラインの仕事(Employee)一筋で生きてきた私の人生を完全オンライン化に切り替えて仕事をスタートした話を綴ります〜

コロナが世界で猛威をふるい始めたのが2020年。
この年、私は小学校で勤務。小学校の一斉休校に伴い、私も仕事は休みとなる。

普段からとても忙しい毎日だったので、子どもとの時間が増えたのは素直に嬉しかったのだけど、それと同時にとても焦りを感じてた。

この先、ずっと仕事がなかったらどうしよう・・

このままの働き方ではダメだ・・

海外移住しても収入は途絶えないオンラインでの仕事がしたい

ここから私の日本生活最後の右往左往が始まった。

今の「私の」市場価値を試してみる。

オンラインで私ができること・・

翻訳家を目指し、翻訳コースを受講して勉強し、履歴書を送る。
結果、全く就職に結び付かなかった。

オンライン秘書の仕事や、オンライン事務などの仕事の求人にも応募してみが、書類で落とされる。

パソコン技術を磨こうとパソコン教室にも通った。

ゲリラ的にアタックしてみたが、結局、勤め人として日本では終わる。

ジョージア移住後は、自宅で「英検&中学英語準備教室」を開講していたので、生徒さんにオンラインでのお教室移行の承諾をいただき、継続できることになった!

ジョージア移住後、語学学校経営者のジョージア友人が、うちで日本語講師をやってくれないかというお誘いがあったり、日本語を習いたいジョージア人からSNSを通じて「日本語を習いたい」と連絡がきたり、日本人講師の求人が出ているよ、とジョージア人友人が教えてくれたりと、「日本語講師」の話が私の周りでザワザワし始めた。

日本語は確かにネイティブではあるが、日本語講師の資格もなければ教えた経験もないので、多少の迷いはあった。
だけど、こんなに身近でザワザワする話は、受けてみるに限る、というのが私のポリシー。

私の中では、ザワザワ = チャンス 

移住後わずか2ヶ月にして、日本語講師としてオンラインデビューした!

業務委託で児童英語の講師もオンラインでスタートし、あっという間に私は、心底憧れていた「仕事を完全オンライン化」することに成功した!

ゴリ გორი

日本語講師としてジョージア人と接し、驚いたことは、彼ら総じて、日本が大好きということ!
こんなにも親日だとは思いもしなかった!

ジョージアに移住し、右も左も分からない私を、この日本大好きな日本語学習者さんたちは、いつも助けてくれる!

この日本語学習者さんに囲まれた、私たち親子のジョージア生活は、一段と潤いを増していったのは言うまでもない。

日本語を学習する生徒さんは、英語も流暢なのにこれまた驚く。

私の英検&中学準備コースのお教室で、ハッピーニューイヤーのイベントを講師としてお願いしたほど!

Happy New Year lesson

日本語講師の仕事をスタートし、ますますジョージアという国のトリコになってしまった!

ジョージア親子海外移住生活、2週間に一度記事をアップしています!

日々のリアルなつぶやきは、@yuko_okzw です〜♪

こちらもフォローお願いします〜♪







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?