見出し画像

ジョージア🇬🇪トビリシ【日本人経営シェハウス】に宿泊してみたら?!

ガウマルジョバ გამარჯობა \\\٩( 'ω' )و ////
ジョージア・トビリシのゆうこです☆

私は、ジョージアの首都トビリシでシェアハウスを経営しております!

世界中から宿泊してくださったゲスト様のおかげで
シェアハウスをスタートさせて今年で2年と半年!

私たちのシェアハウスは

『安全と快適さを追求した上質な暮らし』

をコンセプトにしています。

このマンションでシェアハウスを決めた理由は

①マンションの敷地や建物に入る時にセキュリティあり
②マンション内にコンシェルジュ常駐
③最寄り駅/バス停徒:歩5分圏内
④敷地内:BOG銀行+TBC銀行あり
⑤大型モールやスーパーが徒歩圏内
⑥南向き:2面バルコニーで明るい
⑦バスルーム2つあり。バスタブあり
⑧築浅物件

過去にさまざまな国籍のゲストさんが宿泊してくださいました。

イタリア フランス ドイツ スウェーデン アメリカ カザフスタン イスラエル イラン ドバイ アゼルバイジャン ロシア 中国 韓国 日本 ・・


時には、ゲストとそれぞれの国の料理を作ってパーティしたり
ゲストと日帰りで遠出したりもします。
また要望があれば、外国人のゲストさんに向けて日本料理教室や
また日本人のゲストさんにはジョージアン料理教室も開催します!

ゲストさんの要望に可能な限りお応えしてきます☆


今回は日本人の宿泊してくださったお客様から
レビューが届きましたのでまとめてご紹介!

このレビューをお読みいただければ、なぜ多くの方々が
わざわざ時間をかけてジョージアに旅行し
さらに私たちのシェアハウスを選んで宿泊することに決めるのかが
ご理解いただけるはず!

日本から直行便がなくても、多くのゲストが長時間のフライトと乗り継ぎを経て当シェアハウスに到着し、ここでの滞在を深く楽しんでいます!


【A.T 30代女性】
ジョージアで最初に泊まろうとしていたお宿が、まさかのチェックイン時にトイレが壊れているところで、慌てて別なお宿を探していた時に出会ったのがこちらのシェアハウスでした。
海外に居るとどうしても日本のクオリティを求められないというか、妥協しないといけない部分があると思うのですが、こちらのお宿はオーナーさんが日本人ということもあり、清潔さや設備の面で日本のクオリティを感じられてとても有難かったです。
何より、バスタブがあるのがすごくうれしくて、体調を崩してしまった時に「毎日でもお風呂入ってくださいね」と、こちらが気兼ねなく過ごせるように声をかけてくださったことがうれしかったです。
オーナーさんと日本語で交流できるのはもちろん、同時期に入居されている方と英語でコミュニケーションも取れるので、海外の雰囲気も味わえます。
お宿の周辺もコンビニやパン屋さん、スーパーなど徒歩圏内で充実しています。地下鉄の駅もすぐ側なので、移動にも困りませんでした!
快適な生活を送らせていただき、ありがとうございました!


【K.O 30代女性】
WEB業務ワークショップ参加のためトビリシを訪れることになり、初日はワイナリーシェアハウス、以降はオーナーさんがお住まいのシェアハウスに滞在しました。
滞在中はオーナーさんのご家族やシェアハウスメイトと沢山交流ができて、何気ない日常がとてもいい思い出となりました。
他にもシェアハウスにて、オーナーさんの友人主催のヒンカリ作りにタイミング良く参加させてもらい、とてもいい体験ができました。


【30代母・4歳・0歳】
ジョージアを去る2日前、2日間お世話になりました!
バスターミナルからは少し距離がありましたが、タクシーに乗り何なく到着し案内して頂きました◎
シェアハウスを利用するのは初めてで小さい子供(4歳・0歳)2人居るのと、共用部分の綺麗さなど不安な点がいくつかありましたが
とても清潔にされたお部屋と綺麗に掃除されているお風呂(しかもバスタブ付き!!)やトイレに感動したのを覚えています。
わたしがジョージアで滞在していた時に借りていた部屋は、セントラルヒーティングが無くとても寒い中で生活していた為
部屋の暖かさにも感動して泣きそうでした。(笑)
私が日本に帰国する時はまだPCR検査も必要だったので、病院で分からない英語があったり何故かその日に検査して貰えなかったりで
ちゃんと帰れるか不安しかなかったのですが
シェアハウスオーナーゆうこさんの14歳息子さんが
通訳してくださりとても助かりました◎
今も本当に感謝しています!最終日にはゆうこさんにも会え、たくさん話も聞いて貰えてもう眠いけどまだ喋りたい聞いてほしい!!!
そんな日だったのを覚えています。笑
帰る当日もゆうこさんとジョージア人知人に車で空港まで送って頂き
涙涙でした。
シェアハウスにお世話になったことで私のジョージアでの生活が良い思い出になったと今でも思っています◎


【M・30代女性】
とても居心地の良いシェアハウスでした!
私が使わせて頂いたのは十分な広さのあるとてもきれいなお部屋で
ベッドもふかふか、作業用のデスク、抜群の収納力のあるクローゼットがありました。
日当たりもよく、ベランダからジョージアの街並みを一望できるのもよかったです。
お家のなか全体がトイレ・水回りなども含めて掃除が行き届いていて
とても清潔でした。

海外でありがちな水が流れなくて困るとかそういうこともなく安心して暮らせます。短期間の滞在だったので料理はしませんでしたが
キッチンも諸々の食器など揃っていました。
ネットも問題なく使えました。
そして私の中でいちばん良かったのが、湯船に浸かれること…!
海外ではなかなかないことなので、この一点だけでもこちらのシェアハウスを選ぶ理由になります。
しかも浴槽がとても大きいのでしっかり足を伸ばして日々の疲れを癒すことができました。
建物に入ること自体にカードキーが必要で、家の中でも部屋ごとにきちんと鍵がついていたので、セキュリティ面でも安心感があります。
中心地からは少し離れていますがすぐ近くにバス停やメトロの駅が
あるので不便はありませんでした。
コンビニ的なお店もすぐ近くに複数あったのでとても便利でした。
ホストのゆうこさんとTAKAさんもとても親切な方々で
さまざま気遣っていただきました。
バタバタしていてゆっくりとお話する時間がなかったのが残念でしたが
次の楽しみにしておきたいと思います。
ジョージアでの滞在をすてきなものにしてくださって
どうもありがとうございました!
またの機会にはどうぞよろしくお願いします!


========================================================


感想を寄せてくださったゲストの皆さま
本当にありがとうございます☆


ジョージアの首都トビリシでの試住体験を求めて
私たちのシェアハウスの宿泊予約は確実に増えています。

試住目的で、シェアハウスに宿泊してくださった
リタイア層である藤子さんときみさんのレビューも届いています☟☟☟☟

藤子さんの記事はこちら!!

きみさんの記事はこちら!!

私たちのシェアハウスでは、ゲストさんによって様々な生活スタイルが見られます。

トビリシの街をじっくりと探索し、2週間の滞在を経て自分たちにぴったりの地域を見つけ、その後賃貸に移られたり
また、ジョージアを一時離れて他国での生活を体験した後
再び私たちのシェアハウスに戻ってくる方もいらっしゃいます。

さらに1年以上もの長期にわたって共に過ごすゲストもいます。

これを読んだあなたはどんなプランでジョージア旅行を考えていますか?

壮大な自然と向き合う旅
親子で留学
単身で自分探し
カップルで思い出旅行
海外移住のため試住

☟☟☟私たちのシェアハウスのご質問☟☟
☟☟☟予約問い合わせなどはこちらまで☟☟

メールやX , InstagramのDMからも問い合わせ可能です!

✔️メール

yu.okzw1975@gmail.com

✔️ DM
https://www.instagram.com/yuko_okazawa/

https://twitter.com/yuko_okzw


最近時折、ゲストさんからこんなことをチラホラ聞くようになりました】

ジョージア移住目的でYouTubeを初め各種SNSから情報を集めたけども
どれも最新のものではなく実際にジョージアに来てみたら、戸惑った・・

なので、ラジオ配信をスタートしました!


最新のジョージア情報が気になる方は
こちらのラジオを聴いてみて!!


ジョージア在住の私ことゆうこと友人なるみが無責任に
おしゃべりしまくってます!

【ゴゴエビのプロフィール】

★ゆうこ
https://twitter.com/yuko_okzw

★なるみ

https://twitter.com/narumindesu




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?