見出し画像

Tableau|ドット絵を描いてみた

yukoです。Chasosoさんのアレにチャレンジした記録です。
点が細かすぎてちょっと違うものになったけど、なんとか解決?


最終目標

ドット絵のデータができたら、これをやってみたい。
その前にまずはデータを作ろう!が、今回の目標です。


Pythonの環境を作る

ちょっとやってみたのは何年前だっただろう・・
こちらにお世話になって環境作りました。


では、ChatGPTに聞いてみます

コマンドプロンプト立ち上げて「pip install pillow」


続けてコードも教えてくれたけど、ファイルパスの書き方がわからん・・
Udemyで勉強しなおすか・・・と思ったけど、試しに聞いてみた。

つまずいたところも教えてくれた。いつもありがとう!


ChatGPTが教えてくれたコードにChasoso版を一部取り込み。

from PIL import Image

def convert_image_to_dots(image_path, output_csv):
    # 画像を開く
    img = Image.open(image_path)
    # 画像の幅と高さを取得
    width, height = img.size
    # 行ID用
    index=0

    # CSVファイルを書き込みモードで開く
    with open(output_csv, 'w') as f:
        f.write("x,y,id,brightness\n")  # ヘッダー行を書き込む

        # 画像の各ピクセルについて処理
        for y in range(height):
            for x in range(width):
                # ピクセルの色を取得 (R,G,B)
                pixel_color = img.getpixel((x, y))

                # グレースケールに変換
                brightness = sum(pixel_color) // 3

                # 行ID用カウント
                index+=1
                # CSVに書き込み
                f.write(f"{x},{y},{index},{brightness}\n")

# 画像ファイルのパス
image_path = r"C:\yu\tab\leaf.png"
# 出力CSVファイルのパス
output_csv = r"C:\yu\tab\output_leaf.csv"

# 関数を呼び出して画像をドットに変換し、CSVに出力
convert_image_to_dots(image_path, output_csv)
273282行!
ちょっと違うものができた・・・サイズがうまく使えてない気がする。

なるほどわかった!

画像を小さくしてあげると粗くなりました。だよねー。
まだ調整は必要ですが、仕組みはわかった(たぶん)

2753行!

先生はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?