画像1

sakuramochi

yuko&ka75
00:00 | 00:00
桜もち 豚こまぎれ リズム
だれもね 気づかれない リズム
だけどね 1人だけ 気づいた
そんなリズムで つながる メロディ

桜もち 豚こまぎれもさ
こんな時期に 桜ゆき
現れるなんて思ってなくて

ほんとはね 桜ゆきたちも
たくさん写真に
収めてほしかったと思うんだ

だけどね 新型コロナが
そうはさせてくれなくて
桜もちのせめてもの抵抗で
ボクを買ってくれと訴えてきた

桜がつく、なまえ
キミは何個教えてくれる?

桜がつく、名前
他に何を知ってるかい?

1年1回、毎年咲くさくら
その尊さとありがたみ
見れないからこそ気づいたよね

1年1回、必ずそこにいるって
ほんとにすごいことだって気づいたんだ

ボクはここにいるよってキミは教えてくれたけど
いつここにいなくなるかなんて
この都市計画の中でね
だれも保証はしてくれない

補償してほしいと
色んな人が訴えてる
この世の中で

音楽に助けられてきた人たちは
音楽の署名することで
補償制度が生まれるかもしれないんだよ

Lyric:spiritoso1617
Music:ka75




19:42「桜もち 豚こまぎれ リズムとオトのってません?w」とツイート
21:57 友達からリズムのってるよ!とLINEが届く
22:09 友達からリズムのビートを届けてもらう
22:13 自分からリズムを届け、共演を提案
22:29 4分強のビートトラック届く
22:31 届くまでの間で綴った詩を届けて、のセル
22:44 1回目の録音データを届けて、オトがのっていないことを伝えると、音を乗せてくれると提案をいただく
23:23 オトありのビートとらっくが届く
22:43 ビートトラックに言葉をのせて完成

ツイートから3時間で出来上がった曲をお届けします。
いまの社会だからこそ、描けたコトバとオトだと思います。

初めての挑戦です。どきどき。。。

最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。みなさんからの感想やコメントを頂けると、とてもとても嬉しいです。 Twitterでシェアしていただいいた場合は、なるべくコメントなども見たいと想っています。サポートやコメントやシェアなどが、自分の創作活動の励みになっています。