見出し画像

ビューティフルネーム〜ハウス食品のCMから

新聞を読んでいると、聞き覚えのある曲がテレビから聞こえてきた。思わずテレビに目をやると、それはハウス食品のCMだった。

https://housefoods-group.com/activity/smilefuture/index.html

流れていた曲は、ゴダイゴの「ビューティフルネーム」。女性歌手がカバーしている。

画面には、カレーを作っているたくさんの幼稚園児の姿が映し出されていた。

思わず画面に見入ると、たちまち懐かしさで胸がいっぱいになった。これは、娘が幼稚園児の時にハンドベルで演奏した曲。

雪まつりの真駒内会場のステージで、白地に柄の入ったつなぎの防寒着を着て、両手を上げて一生懸命ベルを鳴らしている娘の姿。
指揮を振る先生の必死な姿。
この様子は、今でもはっきり覚えている。

このビューティフルネームのベルは、たしか何かの大会で賞をいただいた記憶がある。
先生も子どもたちも一生懸命練習した思い出の曲。
娘もきっと覚えているはずだ。

そんな遠い記憶が急に思い出され、ジーンとしてしまって。

もうすぐ6ヶ月になる娘の子供も、あと数年経てばこの時の娘と同じくらいになるのかと思うと、なんだか不思議な気分。

時々娘から送られてくる、娘そっくりの孫ちゃんの写真や動画。いったいどんな子に成長するのだろうか。周りの人に「娘です」と自分の子供を紹介している娘。娘が「娘です」と言うようになったのかと思うと、これまた変な感じ(笑)

娘の子育ての様子を見て、自分の子育て時代を懐かしく思い返している。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?