見出し画像

推し活やお洒落やスタバなど


あけましておめでとうございます✨

 今年のお正月はここ10年で一番体調が良かった為、実家での手伝いもはかどりました。ただ、日本海で地震が発生した為に津波が心配でした。(震源地からはかなり離れていたけど一応警報が出ていました。結局地元は無事でした)
姪っ子2人がジジババ宅で羽を伸ばして楽しそうにしていました。
長女は高校1年生。
学校の校則が緩いそうなのでお洒落をして登校しているらしいです。見た目はすでに女子大学生みたいな雰囲気でした。メイク道具も一人前。ヘアケア商品などは私が使っている物よりも高額でお洒落でした。

○私の高校時代(平成一桁の時)
・ヘアケアは椿油
・顔につけるテカリ防止のパウダー(エルセリエ命でした)が手元にない時は、ベビーパウダーをつけていた
・カフェが点在していなかったので、喉が乾いたら自販機のジュース
・キスミーの色付きリップ
・デニムにTシャツ
・トレーナーにチェックのスカート
当時はGUとしまむらがなかったので安い服があまり売っていなかった(*´Д`) 
姪っ子はSHEINが好きらしい。

姪っ子が「スタバしか行ってなかったけどドトールも美味しいんだね!」と言っていました。
私なんてドトールに10年は行ってない。
羨ましい💧
しかも推し活をしているのでお金が足りないと言っていました。推しの誕生日パーティーを開く為に部屋を飾り付けをして、ケーキとアクリルスタンドを置いて写真を撮るらしいです。凄い、、
「学校以外が暇なら資格を取ったりアルバイトをしてみては?」と提案してみました。「少しは勉強すれば?」と言えば怒るだろうから私なりに工夫して言ってみました。

 我が家は男子2人なのでファッションにはお金がかかりません。お金を使うことと言えば、たまに購入するゲームソフトや漫画くらい。安いもんです。おかげで将来の学費の貯金が出来ています。ありがたい。私は子供が産まれてからお金のかかる趣味をやめました。小物を増やすこともやめました。とは言ってもルイヴィトンが欲しくてネットで検索しまくっているダメ女です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 昨年末に切った木の処分に困っていたけ
と、とんど焼きに引き取っていただきました。もの凄くありがたかったです。
乾いてカチカチになった丸太はノコギリではなかなか切れず四苦八苦していたので。
地域の皆さん、ありがとうございました。
我が家の庭がすっきりしたので今年は雑草の処分だけで大丈夫です。