見出し画像

おじさんが登場するラジオがおもしろい

2020年、家にいる時間が長かったこともありよくラジオを聞いた。
radikoとかポッドキャストとかラジオクラウドとかで聞いていた。

↓radikoとかポッドキャストとかラジオクラウドとかの聞き方まとめ

↓今年の5月頃聞いてた番組一覧。

新しく始まった番組や面白そうと思って聞き始めた番組が増えたりしているので5月頃聞いていた番組から若干の入れ替わりはあるけれど・・・


今年、ラジオをいろいろ聞いて思った。
おじさんが登場するラジオがおもしろい


まずは5月頃の時点で聞いていた番組から。


安住紳一郎の日曜天国

※radikoとラジオクラウドで聞ける。

テレビの時よりも少しダークな(気がする)安住さんの話をアシスタントの中澤さんがニコニコしながら聞いているのが癒やされる。特にメッセージテーマの話を聞くと「日中のAMラジオってこのテンションで、こういうのが面白いよね。」ってしみじみ思う。

そう思いながら聞いてる番組。
今年最後の放送の総集編は面白かった放送がギュッと濃縮されていた。
安住さんのトークの面白さ、中澤さんのニコニコした感じのアシスタント、リスナーメールの面白さすべて詰まっていた。

↓気になる方はラジオクラウドのリンクからぜひ。
安住紳一郎の日曜天国 2020.12.27「2020年 総集編」


東京ポッド許可局

※radikoとラジオクラウドとポッドキャストと東京ポッド許可局アプリで聞ける。

マキタスポーツさん、プチ鹿島さん、サンキュータツオさんの3人のおじさんがコーヒーに合うものは何かとか、色んいろいろなことについてあーだこーだ言ってるいるのが面白い。(ポッドキャストは〇〇論しか聞けないけれどラジオクラウドは〇〇論とコーナーとエンディングが聞ける。)

毎年年末になるとプチ鹿島さんの「M-1を真剣に見る人のモノマネ」が聞ける。

↓気になる方はラジオクラウドのリンクからぜひ。
東京ポッド許可局 第402回「M-1グランプリ居酒屋2020


ここからは今年始まった番組。
若干、経済番組に偏りますがポッドキャストのおもしろいと思う2番組をオススメ。


ビジネスウォーズ 任天堂 対 ソニー

※ラジオクラウドと各種ポッドキャストで聞ける。

↓今年、書いたnote。

ソニーがどのようにしてゲーム事業を発展させたのか、また任天堂はどのようにしてゲームの王座を守ろうとしたのか。全6話のラジオドラマ。働くおじさんの話。

カンブリア宮殿とかガイアの夜明けとか、経済ドキュメンタリー番組が好きな人にぜひオススメしたい。

1話30分前後の全6話完結なので年末年始とかまとまった休みに聞くと良いかと。

↓ウェブサイトだったり

↓ポッドキャストだったり

↓ラジオクラウドで聞ける。
BUSINESS WARS / ビジネスウォーズ 第1話「後ろから刺される」


ザクっと深く!ビジネス&経済「ZAKU Biz」

※各種ポッドキャストやAnchorなどで聞ける。

5~20分のながら聴きで、ビジネスと経済、株価の今や人気書籍の読みどころを知ることができます!ダイヤモンド社の現場を取材している記者、書籍編集者が生の声で登場。時には特別ゲストもお迎え。ビジネスを聞く!ビジネスに効く!大正2年創業の出版社・ダイヤモンド社が、仕事に効くタイムリーな情報をザクっと深くお届けします。
ウェブサイトより引用

5〜20分で1つのテーマについてわかりやすく深く説明がされているので聞きやすい。

ワークマンの話とか

サイゼリヤとコメダの話とか。

↓Anchorのウェブページから各種ポッドキャストなどへリンクできます。


最後、去年から放送されていたけれど今年から聞き始めた番組。


佐久間宣行のオールナイトニッポン0

テレビ東京でゴッドタンとかのプロデューサーを務める佐久間さんのラジオで絶対おもしろいだろうと思って始まった当初一度聞いて、おじさんが一人でしゃべって一人で笑っているのが苦手だなと思ってからあまり聞いていなかった。アメトーーークのプロデューサーの加地さんとかバナナマンのバナナムーンGOLDの放送作家のオークラさんが登場した放送回は聞いたものの通常回は聞いていなかった。


アフター6ジャンクションの「週間映画時評 ムービーウォッチメン」で映画評の書き起こしをしているみやーんさんの書き起こしを見るようになって、よく書き起こしされている佐久間さんのANN0が気になって10月頃から聞き始めた。


↓10/28放送の女性ADさんとすれ違う話がおもしろい。

と思って聞き直したら佐久間ックスリローデッド回でもあった(笑)

翌週、Creepy Nutsのファンから感謝された話をした放送回。

↑11/4放送分のディスポーザーの話もおもしろい。

奥さんを起こさないように行動する佐久間家シリーズ。12/9放送分。

と思って聞き直したら小林製薬クイズ回でもあった(笑)


一番のオススメはおじさん一人でディズニーランドに行った話。

↓サクッと内容を知りたい人はみやーんさんの書き起こしがオススメ。

もはや落語。「芝浜」くらい泣ける。新作落語「舞浜」と勝手に呼びたい。


これからもおじさんが登場するしないに関わらずラジオをたくさん聞こう。

スキする、シェアする、コメントする、フォローする、サポートする、ご自由にどうぞよろしくお願いいたします。