見出し画像

『カリスマ』のおすすめドラマを列挙するよ!

開始1年で70話以上のドラマが公開された『カリスマ』。
ドラマ1話は、5〜10分程のものが多いです。しかし、「#1から順番に見てね」と、気軽におすすめするには、負荷が高くなってきので、おすすめドラマをいくつか列挙したいと思います!


超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』とは

「7人のカリスマたちが暮らす、シェアハウス生活を覗き見る」そんな物語。
カリスマたちは、各話の中で、カリスマ性を発揮することで、カリスマチャージをし、カリスマチャージが100%に到達すると、カリスマブレイクし、歌を歌います。さらには、節目節目で、凡人の想像をはるかに超越した歌を、全員で歌います。

…え?よくわからない?

7人のカリスマの1人である、「秩序のカリスマ」草薙理解が、『カリスマ』を5分で説明している動画があります。

『カリスマ』を説明をしている理解お兄さんですが、常識人のように振る舞う彼も、どうかしているカリスマの1人。


一話完結で見やすい

数々の某有名アニメと同じく、一話完結が基本なので、どの話から見ても問題なし!キャラクター画像の上に、名前が表示されていることが常なので、キャラクターを知らなくても見られる!!さすがカリスマ、超親切!!!

といっても、キャラクターの基本設定を押さえている方が、見やすいので、ご紹介します。

カリスマハウスで共同生活を送る7人は、それぞれが何かしらのカリスマ。「正邪」、「秩序」、「服従」、「反発」、「内罰」、「自愛」、「」の7つ。

七人のカリスマ「めちゃめちゃカリスマ」の曲の中では、自分が何のカリスマなのか、自己紹介します。

各キャラクターの特徴

ざっくり説明すると…

服従ふくじゅうのカリスマ」本橋依央利もとはしいおり
→前向きな奴隷、「滅私!貢献!奉仕!」が口癖、負荷マニア
自愛じあいのカリスマ」テラ
→自分のことが大好き
秩序ちつじょのカリスマ」草薙理解くさなぎりかい
→秩序を正す、秩序を乱すものには制裁
反発はんぱつのカリスマ」猿川 慧さるかわけい
→なんにでも反発する
内罰ないばつのカリスマ」湊 大瀬みなとおおせ
→自分のことが大嫌い、一人称が「クソ吉」、「ゴミ」など
せいのカリスマ」天堂天彦てんどうあまひこ
→セクシー
正邪せいじゃのカリスマ」伊藤ふみや
→口癖は「ダメ?なんで?」、善悪の弁がパカパカ、甘い物好き

このあたりを押さえておくと、時系列に関係なく、どの話からでも、見ることができると思います。

各キャラクターの紹介ドラマ

#1〜7は、各キャラクターの紹介ドラマです。基本が一話完結なので、#1〜7を見ておけば、どの話を見てもおおむね理解できます。

#1〜21 イッキ見配信!

(補足)
2022年10月現在公開されている「イッキ見配信!」は…

新年のあいさつから始まる、#22〜43 イッキ見配信!

草薙理解のインタビューから始まる、#44〜#60 イッキ見配信!

#27以降、カリスマチャージが100%に到達したキャラクターは順に、カリスマブレイクの状態で、ソロ曲を歌います。


キャラクター別 おすすめドラマ

「服従のカリスマ」本橋依央利

#14 何かやることありますか?
シェアハウスの住人に、何かやることがないか確認する、依央利。

#39 今日の晩ごはん
献立を決める時も、圧倒的負荷が欲しい。


「自愛のカリスマ」テラ

#29 テラ会議
自己肯定感が強めのテラ。

#55 滅私!
無欠のテラくんは、滅私を習得し「完全体(スーパーテラくん)」へと進化を遂げたい。


「秩序のカリスマ」草薙理解

#21 理解の朝
おはようございまーーーーーーーーーーーーーーーす

#65 合法だよ! 理解くん
秩序のカリスマが、秩序を正す?!


「反発のカリスマ」猿川 慧

#41 結婚式
「絶対に来るな」と言われたので、行こうとする反発のカリスマ。

#49 心配
部屋で好き勝手する2人に反発。


「内罰のカリスマ」湊 大瀬

#25 大瀬と遊ぼう
大瀬と遊ぶとこうなります。

#31 負けられない戦い
「奴隷(依央利)」と「クソ吉(大瀬)」の、負けられない戦い。


「性のカリスマ」天堂天彦

#10 世界セクシー大使
ワールドセクシーアンバサダー、世界セクシー大使、天堂天彦です。

#45 CLUB天彦
お客様のお望みのタイプのカリスマをご紹介します。


「正邪のカリスマ」伊藤ふみや

#23 ゼリー
善悪の弁がパカパカしちゃっている伊藤ふみや。

#73 伊藤ふみや
シェアハウスにカリスマたちを集めた伊藤ふみや。


季節行事とカリスマ

七人のカリスマ「おつカリスマ!忘年会」の曲をはじめ、季節行事をよく行うカリスマたち。

#20 Xmasパーティー」や「#22 新年のご挨拶」などの季節行事のドラマは、普段のドラマと同じぐらいのぶっ飛び方なのですが、時として普段よりもさらにぶっ飛んだドラマが公開されます。

#33 バレンタイン巡査
チョコをもらって帰ってきていないかをチェックする、バレンタイン巡査。

#52 かりちゅま
こどもの日に、こどもになった、7人のかりちゅま。

#67 七夕 ~天彦星と依央利姫~
「天彦と依央利」の名前をもじって、「彦星と織姫」に仕立て上げられた、「天彦星と依央利姫」を通して、七夕の物語を学べるかもしれない。


2ndシーズンが始まる?!

#74 チャージさせて
全員がカリスマブレイクを終えたカリスマハウス。

2ndシーズンでは、空室の3部屋に新たなカリスマが入居するのかな…

#72 夏祭り」などで、ちらりと覗き見える、それぞれの過去が明かされるのかな…


しばらくは、七人のカリスマ「カリスマっていいな」のMVを見たり、

全員がカリスマブレイクした状態の「神の領域」のMVを見たり、

1stアルバム『カリスマ ワールド』を聞いて過ごしましょうか。

ちなみに『カリスマ ワールド』のCD限定のおまけの元ネタは…

#30 買い出し
えのき、エリンギ、しいたけ、アスパラガス。


皆さん 来週も 再来週も 『カリスマ』の虜になりませんか?

七人のカリスマ「カリスマ1週間

日々カリスマチャージ!

スキする、シェアする、コメントする、フォローする、サポートする、ご自由にどうぞよろしくお願いいたします。