シュリンクフレーションとの戦い方 私の場合(とパンケーキ事件)

お菓子はずっと減り続けている。

子供の頃から変わらない味、変わらない大容量を期待して昔からあるブランドを買い続けていたがたとえば、ブルボンのバームロールは本数だけじゃなく長さも3割は短くなっている。

画像1

画像2

上が昔の画像、下が今のバームロールの包装だ。ビニール個別包装の長さ変わってないと思うけど上下の赤紫のデザインのところまでみっちり詰まっていたバームロールは現在では明らかに短い。

ココナッツサブレにおいては28枚→20枚の減量だ。これだけ減るともう同じ製品には思えない。

お菓子は大好きだけど、レジ袋に詰めるとものすごく嵩張るのに軽すぎる。ほとんど上げ底をするプラと空気になってしまった。それが正直な感想。

うちは車道に面していない山の中腹のボロ屋なので、荷物は長い階段を持って上がるしかない。この中身がない嵩張るだけのプラスチックと空気を運ぶのは腹が立つ。

正直、レジ袋有料化なんかやらないで、かさ上げのプラケースを菓子から抜いてほしい。このコストや材料をレジ袋に回せばレジ袋の有料化の必要はなくなる。何の役にも立たず邪魔で有害になるならなぜこんなのもの入れる必要があるんだ。これを抜いて持ち運びやすく、小さいままでいてほしい。食べれないところなんていらない。そんな要望もつまらないメーカーの詐欺的な見栄えのために入れないでほしい。(#^ω^)ピキピキ

新しい包装のための機器導入費はないが上げ底プラは入れられる。上げ底の空気(保存のための不活性窒素かも)は入れられる。(#^ω^)ピキピキ

私は何を買っているんだろう?菓子ではない。もう空気とプラスチックだ。

今100gあたり100円になる菓子はない。嗚呼、大昔のポテチが懐かしい。

1975年カルビーのホテチは90gあった!

現在でもこの量に近いのはキャラメルコーンだが

食べてみてほしい。いや、決して食べないでw

2015年「さらにやさしく、香ばしい味わいにリニューアル」

これが衝撃的に不味い。久々に買ったが捨てました。まず過ぎて無理だった。

ほんとごめん。愛しの菓子をディスるのはつらいが正直、そのくらいコストが全面的に前に出て味が劣化し量が減ってく食品が辛すぎる。

おからを入れてくる工場ケーキとかムリです!

それは喜びじゃなく、苦行です。金をどぶに捨てるようなものです。

いつも西友で売れ残っているあのメーカーのケーキとか!

何で売れ残るのか西友も考えたほうがいいとおもうがとりあえず売れ残ってます。

カロリーオフというならケーキを食べる必要ないです。リンゴとか齧ってたほうがいいです。リンゴおいしいし。

スイマセン。前置きが長くなりました。

既製品としては下記製品に切り替えました

マヨラ コーヒージョイ 147g 159円税込

画像3

画像4

ボブグレ ヘーゼルナッツクッキー 200g 213円税込

画像5

画像6

類似品にココナッツとキャラメルクッキーもあります。

ボブグレのクッキーは半年前は250g入ってた。プラスチックケースをいれてこいつも50g減らしてきた(#^ω^)ピキピキ

品質を確かめながら海外製品に切り替えました。

これがグローバル化じゃけん。

私も日本製を買って日本の経済回したいが、先に殴ってきたのは菓子メーカーやっ!

(日本企業のカルディにお金行ったから構わないか)

カルディで買えます。本部から押し込んでくる商品なので予約はできないと返答もらいました。

見つけたら箱買いにしてます。レジ袋不要( ー`дー´)キリッ

これに加えて、ホットケーキ焼くことにしました。HMと卵とヨーグルトで焼くので100g100円は余裕でクリアできてるんじゃないかな。業務スーパーで1KG330円くらいの買ってる。森永やっつけるの優先でまだ焼いてない。

画像7

ホットケーキミックスがスーパーからなくなるというのは、新型コロナウイルスの外出自粛でなくてもGWとか連休によく起こることなのに今回は大きく取り上げられましたね。海外でも外出自粛になった国々で家庭用の小麦がスーパーから消えたそうです。

人間は時間ができるとちゃんと料理するんですよ。きっとw

外食産業の痛手は測り知れないですけど。

ちな、お持ち帰り対応ができていたマクドナルド、ケンタッキー、モスあたりは却って売上上がったそうです。

そんでもって、家庭用小麦はまた値上げすると。。。。

家庭用小麦粉だけで本当に済むんでしょうかねー?

ちなみに、うちで起きたパンケーキ事件についてちょっと書きたいので書いときます。

外出自粛で鬱々してて起き上がるのが億劫になったとき、何かあったかくて甘いものが食べたくなった。

(あれは、まだホットケーキミックスがスーパーから消えていない時期だった。)

すぐに思いつくあったかくて甘いものといえば、大判焼きかゴマ団子がパンケーキしかない。

そういえば、twitterで観察対象にしてた人が、一昨日ガストで食べてきたパンケーキの画像上げてたな。。。。

そうだ!九州にはデニーズはなくともガストはある!

ということで、自粛もせずに行きました。

いろいろ、精神的に甘いものの一つも食べないとムリでした。

定員さんの監視付きでアルコールで手を念入りに消毒して席につきました。客は思ったより入ってたがやっぱり少な目。パンケーキセットを夫と注文し貪るように食べつくして帰りました。そして2週間後くらいして私が「また行こうぜー」と誘ったら

なんと夫は「あのくらいのパンケーキ食べるのに二人で1800円は高すぎる。俺が作ってやるからやめなさい」と言ったのです。

この日本で夫がこのような発言をする家庭がどの程度あるのでしょうか?

私はそんな発言が返されるとは露にも思いませんでした。

東京で食べること考えたらそんなものかと思う価格で、夫は家では料理担当なので不思議な返答ではないですが、妻が全然気にしてないのに自己申告してくれる家庭向きな夫がすこ、です。

ときどき「母か?母なのか?」という行動を返してくるのが楽しい。

長崎は47都道府県の中で最低賃金が沖縄と並んで最下位なので、時給計算すると1800円は大金です。

https://www.saitei-chingin.com/ranking/2019/

次の買い物のときドラックストアでなぜか二袋しか残っていなかったホットケーキミックスのうち一袋を買っておうちホットケーキを食べました。

以降世間のホットケーキミックス品薄事件に巻き込まれるのである。

アマゾンのまとめ買いにたまたま出ていたホットケーキミックスをポイント還元サイトを一度経由してカートに入れなおしているうちに売り切れになり一つも買えなかったとかー、その翌日スーパーにはなくとも業スーにはあるかもしれないで残っていたミックスを買い占めるとかー。

(「お客様!!買い占めは困ります!!あーっ!!」とは言われなかった。)

ククク。計画通り。アマゾンより安いぜ((´∀`))ケラケラ







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?