見出し画像

煌めけ星川高校野球部、結月ゆかりと斎藤鈴香の挑戦!#10の裏側

今回もご視聴ありがとうございます。

以下のネタバレが含まれているので
未視聴の方は下記の動画を先にご覧ください。

ニコニコ動画

youtube


今回でPart10です、大体折り返しくらいになりました
栄冠ナインをやってる上で避けれないことの一つが
県大会で総合戦力Aと当たることです
あたりたくないんですけど、当たってしまったから仕方ない・・・。

動画のサムネにもなってますが、スタメンの打率、HRがヤバすぎる…
とはいえこちらは天才ゆかりんなので最少失点に抑えて勝ちましょう

今回の注目選手の候補はこの3人
誰でもいいんですけど
お調子者が任意のタイミングで使えると大きいので中村くんにしました

動画内では何もいいませんでしたが
1回表は先頭の小田原くんにツーベース打たれてピンチだったし
2回表も満塁になったりと序盤がめちゃくちゃピンチでした
今までの試合ならここで先制点を与えてしまいがちでしたが
この試合はこらえてくれました、流石主人公

そしたら3回表に東くんがチーム初ヒットのソロHRで先制
素晴らしいバッティングでした
なお3回裏に速攻同点になってしまいましたが
この相手では仕方ないですね

手動操作の際は転がせで出塁狙うも2打席連続凡退
4回表に4番の斎藤くんがHRを打ち2-1となります
技術介入なしの得点と失点が続きます

5回裏には1アウト2塁のピンチ
守備操作になったらまずは励ますの効果でスタミナを上げてます
当たり前のことですが、これで長いイニング任せられるようになりますね
昔の栄冠はこれで勝手にエースが降板させられてのぅ・・・

2対1で迎えた8回裏
ノーアウト1塁で7番バッターからの勝負になります
勝負所なので1年の盛り上げるを使用して無失点で抑えようとするのですが
守備力、捕球が上がってるはずなのにバッテリーエラーでランナー2塁に

なんか盛り上げるの後エラーしがち・・・
多分エラーした時の印象が残ってるだけなんでしょうけども
とにかく痛いエラーになってしまいました

7番はレフトフライに抑えるも
8番にセンターへのタイムリーを打たれてしまい同点
9番には進塁打を打たれて2アウト2塁になり
続くバッターは.429 9本22打点の小田原くん
ここが最大の正念場です

おそらく何もせずに操作してたら
CPUは外野前進守備を選択していて無失点だった気がしますが

外野前進守備にして通常なら取れるフライなのに
頭越されるというのが本当に嫌いな上何度も見ているので
意思をもって外野定位置にしました
さらに言うなら2アウトで相手ランナーの足なら前進守備しても
こちらの外野の肩では相手ランナーはホームへ帰ってこれるだろうし
あまり意味ないかなと

そしたらあざ笑うかのようにライト村田くんの一歩前に落ちて
逆転のタイムリーヒット
これは激痛でした

8回までに4安打しかできてない
相手1年Pの矢野くんから2点を取らなければなりません
そして打順は3番の中村くんから
ここで温存していたお祭り男を発動して託します

結果は初球打ちピッチャーゴロも送球エラーで
ノーアウト2塁に!

昔からある総合戦力Aのチーム救済措置
チーム全員の捕球低めがワンチャンスを作ってくれました

そしてこの場面
固有戦術である闘魂を使い引っ張りの信頼度が6になっていますが…

ここは人によって戦術が分かれそうな気がします

朝倉個人的には信用度高いセンター返し5
ハイリスクハイリターンの引っ張り6
最高でヒット最低でも進塁打、運がよければエラーの転がせ5
いっそ送りバント5(表攻撃だと多分あんまり選ばない気もするけど…)

今回の選択はとにかくランナーを溜めたかったので
エラー込みで転がせにしました
結果的に三塁線を破るヒットでノーアウト1塁3塁になりチャンス拡大!

続く久保くんも転がせ5を選択の結果ファーストライナー!

一塁ランナー斎藤くんよくアウトにならなかったな…
と思うくらい際どい当たりでした
ここでゲッツーだったら終わってましたね
ライナーバックをちゃんと実行して偉いです

1アウト3塁になって
打の主人公スズカに回りました
積極的に打つが何故か根付いているので積極打法のセンター返し5を選択

凛々しいタイムリーヒット

全力ストレートをライト前に運び同点に追いつきます!
このままイケイケの状態で勝ち越したいところでしたが
後続が続かず同点の9回裏へ

しかも相手は3番からのこちらから見ると最低の打順でした
(正直サヨナラHRで負けを覚悟してましたが・・・)

ここは三者凡退で凌いで10回表へ!
流石エースゆかりん!天才!

そして10回表のこの大チャンス!
打率.195の田村くんですが
ラッキーボーイで広角打法も発動して転がせ7!これはヒットでるだろ!

動画上ではナイスプレーみたいな風味にしてますが
何が最高の最低限じゃい!ヒット打てや!と心の底から思いました
しかしチャンスはチャンス

ここもまた難しい
今日のゆかりんの出来なら1点取れば勝てるかもしれないけど
スクイズ失敗したら…とか考えちゃうと簡単にスクイズできず
妥協で転がせにしましたがこれが裏目
この1アウト2塁3塁のチャンスで3番4番が凡退し得点できず

しかしエースのゆかりんは10回裏も三者凡退、神ピッチャーです
11回表は久保君センター返し、スズカがライト前ヒットを打ち
またもノーアウト1塁2塁のチャンス

続くバッターは7番今日ノーヒットの村田君
ここは送りバントするつもりでしたが
バントするならくせ者持ってる(使うとするとバント職人が発動する)
もちたろうのほうがよくね?
ってのが頭によぎり代打もちたろうへ

バント職人の効果が発動すると
バントの成功率がどれほど上がるかはわかりませんが
信頼度的には4から2に下がってるってことを考えると
かなりリスキーなことしてますね

が、この愚策が功を奏して
バント成功+キャッチャーのエラーで得点につながりました
さらにノーアウト2塁3塁で平野くんがタイムリーを打ち3点リードに

天才ゆかりんがこの3点リードを守り無事勝利となりました
道中失敗もありましたがなんとか総合戦力Aに勝つことができました
選手の信頼度が上がってる結果ですね!
ある程度の戦力が整った今が栄冠で1番楽しい時期かもしれないです

そしてパワプロ30周年記念作品の
パワプロ2024-25も発売決定してめでたいです
https://www.konami.com/pawa/2024-2025/

色んな人が栄冠ナインをプレイして楽しんでもらいたいですね

といったところで今回はここまでです

ご視聴ありがとうございました!

煌めけ星川高校野球部、結月ゆかりと斎藤鈴香の挑戦!#11の裏側に続きます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?