家事は人生のベースを作るものなんだね。
家事が嫌い。
作業そのものというより、家事に時間を使うのが嫌。
その時間あったら、
本読みたい、おでかけしたい、とずっと思ってた。
結婚して、子どもが出来てもその気持ちは変わらなくて、
いつも不満を感じながら、最低限の家事をする日々。
今日も、せっかくのお休みの日なのに、
なんで掃除しなきゃなんないのさ?
そんな疑問がふつふつと沸いてきたので、
ここらで腰を据えて考えてみる。
そもそも、家事ってなんなのよ?
食事を作ること、
後片付け、
洗濯、
掃除、
衣替え、
ゴミ捨て、、、
たくさんあるけど、それって何でするの?
食事→食欲を満たすため
後片付け→次に使う時にすぐ使えるように
洗濯→清潔な衣服を着るため
掃除→快適に使えるようにするため
衣替え→適切な服を簡単に選ぶため
ゴミ捨て→部屋を清潔に保つため
つまり、
家事→快適に健康に暮らすため
先日人間の欲求には5段階あるという話を聞いた。
(マズローの欲求5段階説)
下から順番に満たして行くことが大切だという。
よく、ピラミッド型で表される欲求段階は、
下から
生理的欲求
安全欲求
社会的欲求
承認欲求
自己実現欲求
それで行くと、家事で満たされるのは、
生理的欲求と安全欲求になるのかな。
人生のベース部分だよね。
だと、かなり重要な部分。
おっ、なんだか家事をすることのハードルが
かなり下がった気がする。
今まで、家事を他の人の為にするものと思ってたけど、
自分にとっての人生のベースと捉えると、
ムダな時間とは感じないな。
掃除が趣味と言い切る友人から、
安定の匂いを感じるのは、
ベースがきちんと出来ているからなんだね。
逆に、私が「これでいいのか?」と
そこはかとない不安を常に感じているのは、
人生の基礎部分である
生理的欲求や安全欲求が満たされてないから。
おお!なんだか、意味付け出来ると、
家事大切ってなるな。
よっしゃ、お風呂掃除してこよ。
いつも読んで頂き、ありがとうございます。ぜひサポートお願いします。頂いたサポートは、大好きな本を買うのに使わせて頂いてます。たくさんの方のサポートに感激です。