見出し画像

リサマイメディカルリスト 名古屋市内編

自然派リサーチマイスターゆっきーです🤗

今回は、自然派な病院 ということで
名古屋市内の
自然派さんに優しいと噂の
病院リストをお届けします🏥

皆さん、自分やお子さんに
かかりつけのお医者さんはおりますか?

ゆっきーはまだおらず🍀

4歳の娘こゆっきーは
下痢と嘔吐でロタウイルスだった時と
発熱で体調不良後に鼻から💩のニオイがした時
今まで病院のお世話になったのはその2回
いずれも薬を服用することはありませんでした。

1歳のゆきおもまだお世話になったことはなく
ありがたいことに今まで特に大きな病気もなく
元気に過ごしております🍀

それでも、健診や書類の記入が必要な場合や
診断を受けないといけない場合
いざという時のために
かかりつけのお医者さんがいたら安心ですよね。

自然派さんには
ワクチンを打たない選択をしている方が
多いと思いますが、健診がコワイという声を
ちらほら聞くことがあります👂

そんな方の参考になれば😄

画像1

画像2

画像3

画像9

ゆっきーも
ワクチンを打たない選択をしています💉

最初は不安でした。

自然派のお医者さんや看護師さんの講座
ネットや本や先輩ママのお話を聞いたり
逆にワクチン推進派のお医者さんの意見なども
たくさんたくさん調べました。

最終的に
メリット・デメリットを知った上で
打たない選択をしたので
今はその選択にブレはありません。


西洋医学を学んだお医者さんや看護師さんが
今までの学びを覆す発言をするに至った経緯とか

単純に 食べた物で身体は作られる という真実とか

もう何年も患者はいないから
ワクチン接種もいらない という理屈とか

ワクチンが何でできていて
それを体に入れる不自然さとか

ワクチンを打っても
病気になってる人がいる現実とか

ワクチンの副作用が認められた過去の事実とか

ワクチンのせいだと訴えても
認められない制度とか

ゆっきーには、ストンと入ってきました🌱


打ったら病気を防げるかも?しれない
打ったら障害を持つかも?しれない

打たないと病気になり
最悪の場合が起こるかも?しれない
打つと最悪の場合が起こるかも?しれない
(単純に確率で比較はできない問題だと思う)

打つデメリットと打たないデメリットがあるなら
それを判断するには学ぶしかないと思うのです🍀

だって、どちらの場合も
命を落としている人はいるのだから。

子どもには決められないから
親の学びは必要だと思うんです。

そうすれば、万が一のことがあっても
どちらの選択でも
少しは納得できると思っています。

「医者が言っているから。
皆が打っているから。」

それで打つのは
とても怖いことだと思うのです。


あれ…
とても重たくなってしまった😂


結局は、どの意見を信じるか?
なのかなぁと思います。

画像8


だって、科学者ではない。
自分で明確に自信を持って断言できることは
何ひとつないですもん😂

画像4

画像5

本題に戻ります🤗

リストの中で行ったことがあるのは
※浄心の米川医院
こゆっきーの鼻から異臭が漂い💩
にっちもさっちもいかず受診。
何かが含まれた蒸気を鼻に当てたら治りました👃
まだチキンで
何が含まれているのか聞けず終わった。🐔笑
漢方薬を処方されたがそれは飲まず🤫

※大曽根のあおばこどもクリニック
ゆきおの1ヶ月健診で受診。
めちゃくちゃ感じの良い女医さん♡
母子手帳を見ながら
「ワクチンはこれからかな〜?😊」と聞かれ
「ワクチンは打たない選択をしています☺️」
と言ったら
「そうなんだね〜色んな考え方があるよね〜☺️」
みたいな感じでした🥳

※名駅のまごころ診療所
自然派医師の田中佳先生がいらっしゃるので
自然派は安心してかかれるところ🙆
受診したことはないけれど
こちらで講座に参加したことはある。

※栄のクリニック徳
こちらは、さきほどの田中佳先生が
在籍していた頃に受診経験あり。
こちら開催の講座も参加経験あり。
医院長の徳先生は、You Tubeやおはなし会など
精力的に活動されているのでチェケラ🧑‍🎤

※栄のこぐま治療院
放射能の勉強会でお会いしたことあり。
物腰やわらか〜な先生🤓
受診経験はないけれど
ゴッドクリーナーをやりたいので
そのうち行く予定😚

ということで
どなたかの役に立ちますように…🍀

今後、市外や歯医者情報も載せていきます🙋

画像6

画像7

#自然派医師
#知識はお守り
#メディアリテラシー
#リサマイメディカルリスト
#自然派リサーチマイスター