ふるさと納税を活用。おいしいおいしい銀鮭の炊き込みご飯

先日、ふるさと納税で頼んだ銀鮭3kgが届いた。

私は、ふるさと納税での返礼品の送り先を、いつも実家に届くようにしている。

理由は2つあって、
一つは、両親が自営業だから受け取ってくれやすいのと、家には大きい冷凍庫があるから。

もう一つの理由としては、
届いた返礼品を取りに行くという、実家に帰る理由付けになること。

別に両親と不仲とか、実家に帰りにくい理由があるとか、別にそんなことはなくて、

ただ、親から「盆暮れ正月くらいは帰っておいで」と言われるものの、
あえて帰ろうとしないと、本当に実家に行くのが盆暮れ正月くらいになってしまうからだ。

届いた返礼品を取りに行く、という理由で実家への用を作り、親の顔を見に行く。

そして、冷凍庫の間借り分として、大量に届いた返礼品の一部を分配してくる。

毎年毎年私がふるさと納税でいろいろ美味しいものを頼んでいるが、両親は一向にやろうとしないのは、きっとめんどくさいとか、やり方がわからないとか、そんな理由だ。
自営業だから確定申告の手間もあるだろう。

そんなわけで、年が明けてから今年分のふるさと納税の第一弾として頼んだものが、こちら

【ふるさと納税】【+訳あり+】+チリ産+定塩+塩銀鮭+切り落とし+端材+(約3kg)+鮭+さけ+サケ+シャケ+魚+お弁当+おかず+冷凍+人気+海鮮+【配送不可地域:離島】【1389616】
https://r10.to/hUvDM8

銀鮭の切り身が冷凍で3kg

寄付額12000円

なんとなく日々の食事に魚不足を感じていて、
魚を食べる習慣をつけたかったので、
今年初めて頼んでみた。

節約のためにもたくさん使えて嬉しい。

もうひとつが

【ふるさと納税】+訳あり+釜揚げ+しらす+2kg+小分け+200g+×+10袋+大容量+国産+減塩+無添加+個包装+パック+冷凍+釜揚げシラス+人気
https://r10.to/hNXLtz

しらすが200gの小分けになって10袋の合計2kg
寄付額12000円

ふるさと納税でしらすは何度か頼んでいるんだけど、
しらすを頼んで一番学んだことは、
小分けになっているものが良いということ。

2kgで頼んで丸ごと箱に入っているものは、
凍ったまま使いやすい量に頑張って切って分けないといけない。

それが何より手間で、
今回は小分けになっているものを探して頼んでみたってわけ。

これが大正解で、
食べたいと思ったら前日に1パック、冷凍庫から冷蔵庫に移すだけでいい。


そしてこれらで今回作ってみたのが、
鮭の炊き込みご飯

作り方

白米2合に玄米1合
私は普段から玄米混ぜてるけど白米だけでも全然◯

凍ったままの鮭を2切れ

大正義塩昆布を2つまみくらい
塩昆布入れると味がまとまって大体美味しくなるやつ

白だしをひと回し

んで炊飯。

玄米混ぜてるから、水の量はいつも白米と玄米の間くらいにしてる。
3合炊くときは、白米3合の線と玄米3合の線の間くらい。



ご飯が炊けたら良い匂い。
鮭の皮と骨を取り除いて身をほぐす。

全体的に混ぜたら完成✨

で最後、しらすを上に乗せて食べる!

これがたまらなくウマー!

いままで頼んだしらすはしらす丼くらいにしかしていなかったけど、この鮭ご飯と合うのなんの。

特に、
一緒に炊き込むんじゃなくて、あと乗せすることで、味がボヤけずに、しらすの塩味がいいアクセントになって、全体的に味が締まる。

大正義塩昆布が良い仕事してる。

良かったら作ってみてね。

ホタテ塩昆布炊き込みご飯も美味しい。


ちなみに第一弾ふるさと納税は1月の楽天お買い物マラソンで頼んでいて、これですでに2000ポイント以上獲得しているので、
今年のふるさと納税返礼品も実質無料となりました。

次も楽しみ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?