マガジンのカバー画像

お金

39
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

【引越しのお金】敷金はいくら戻ってくるのか?

引越しにまつわるお金の話です。人生で、何回も引越しは経験しないと思うので、忘れてしまうのでここに書き記しておきます。 賃貸するとき敷金を預けると思います。通常家賃の1〜2ヶ月を預けます。敷金は部屋を借りるのと引き換えに、担保として預ける保証金のようなお金で、通常賃貸借契約が終了したときに戻ってくる費用です。 なぜ担保として預けているかというと、家賃の滞納や思わぬ借り主の不慮の修繕費(経年劣化以外)などのリスクを大家さん側が持たないように、借主側に移行しているわけですよね。

【お得】歩くだけで無料でジュースをもらえる方法

コカ・コーラが運営しているアプリ、「Coke ON」を知っていますか? こちらのアプリを使うと、歩くだけで、コカ・コーラ社の自販機の飲み物をGETすることができちゃいます。 もともとは、万歩計として使えるアプリです。1日何歩歩いているかなと健康目的で使用していると、自然と飲み物も無料でついてくる優れもの。 目標歩数があり、それを達成したり、電子マネーで買うと、スタンプがもらえます。15スタンプを集めるとドリンクチケットがプレゼントされます。 自分は1日5,000歩の1

お金を増やすためにすること〜家計簿をつける意味を考える〜

これまで私が実践してきたことを具体的にご紹介しようかなと思うのですが、まずは大枠の考え方を含めてご紹介します。お金を増やすための考え方としては、大きく以下の2つに分けられると思います。 1.支出を減らす 2.収入を上げる 今回は、「1.支出を減らす」の考え方と自分のやり方を紹介します。 1-1.家計簿をつけて、固定費(毎月一定額かかる費用)と変動費(毎月変動する費用)、特別支出金に分ける。 家計簿は、マネーフォワードを使ってます。基本的にクレジットカードか、電子マネー