見出し画像

「そういえば、あの人の名前は?」が、多くはありませんか?

おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。

会話の中で名前を使う習慣のない人には、普段から顔をあわせているのに、名前を知らない人が多いという傾向があります。

頻繁に顔を合わせ挨拶も交わすのに、受付のお姉さん、守衛さん、掃除のおばさん、宅配のお兄さん、八百屋のおじさん……。
こんな呼ばれ方をされたら、正直寂しいですよね。
愛想良くしていたとしても「見えない壁」のようなものが立ちはだかり、コミュニュケーションを阻害しているといっていいでしょう。

たとえば、あなたがレストランで働いていたとして、親しくなったお客様からは、「店員さん」とか「そこのお兄さん」などと、呼ばれるよりも、「○○さん」と、名前で呼ばれた方が格段に嬉しいはずです。
誰かに名前を呼んでもらえるということは、自分を覚えてもらったという「特別感」や「優越感」を覚え、喜びを感じるものなのです。
わざわざ名前を使わなくても会話をすることは可能ですが、名前を呼ぶことで、相手を大切に思っている、認めている感じが伝わります。

親近感が高まり相手からも、「臼井さんはどう思いますか?」
「田中さん、教えてくださいね」
あなたの名前が自然に出るようになります。

~名前を呼ぶことは相手を大切に思っている認めている証~

最後までお読みいただきありがとうございました。臼井由妃

💛11月20日発売・最新刊💛

💛毎日配信standfm「言葉のパワースポット☆ウスイユキチャンネル」💛

💛YouTube始めました・チャンネル登録して頂けたら嬉しいです💛



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?