見出し画像

ビジネス社会では受け入れてもらえない言葉

おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。

実は頻繁に耳にする言葉の中にも、「ビジネス社会では受け入れてもらえない言葉」があります。
 
「あの人」「この人」
 人を指し示す時、「あの人が坂井さんです」
「この人が鈴木さんです」などと言うのは、失礼です。
 正しくは「あちらの方」「「こちらの方」です。

「あっち」「こっち」「そっち」
 仲間内ならば許されるでしょうが、「あっち」「こっち」「そっち」は、ぞんざいなイメージを与えてしまいます。
「あちら」「こちら」「そちら」と、言い換えたいですね。

「一応」
 幼稚に見える、聞き苦しい前置き言葉の代表格です。
「一応、聞いておきますが」という人に、真剣に話をしようと思うでしょうか? 「一応、やってみます」という人に、仕事を任せることはできませんね。
「一応」は口ぐせの場合が多く、悪気はないでしょう。
 しかし、聞く側はかなりうっとうしいものです。


●「やる」
「やる」は、ぞんざいな感じを与えるだけでなく、犯罪や性交などを連想させる言葉でもあります。
ビジネス社会はもとより、大人の品格を疑われる表現と言えるでしょう。
 「やる」ではなく「する」を用い「致します」と言い換えましょう。

「ちょっとお待ちください」「ちょっとお伺いしますが」
 この言い方は、私が最も気をつけている物言いです。
 気を抜くと出てしまう。電話や訪問先でも、たびたび耳にするからです。
「ちょっと」と言われると、「軽々しさ」や「なれなれしさ」を感じるもの。「お待ちください」「お伺いしますが」という丁寧さも、半減してしまいます。
「少々お待ちください」「少々お伺いします」が、大人の物言いです。

お世話様です
感謝や労いを示すとき、使う方も多いですが、軽くあしらうイメージは否めません。上司や先輩に使えば、失礼になるでしょう。
「お世話様でございます」が、好ましいです。

~大人の物言いを身に着けよう~ 

最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃

💛最新刊・好評発売中💛

💛臼井由妃・最新動画💛

💛毎日配信Standfm「言葉のパワースポット☆ウスイユキチャンネル」💛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?