見出し画像

今日の合氣的気づき:「会社も内側から湧き出てくるものこそが根幹」

コンサルタント出身の経営学者名和高司さんによると、企業がESGに取り組んでもうまくいかないのは、社会課題から始めているためで、自分たちは何がしたいのか、何ができるのか、「一人称」を基軸に始めるべきだ、と説きます。

そして「企業の内側から湧き出てくるものこそが企業の根幹。自分たちが持つ中核資産を使って本気で何かを変えようという強い想いがパーパス、志だ」と強調します。

まず自分は何をやりたいのか。企業も個人も同じだな、と思います。

今日もありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?