見出し画像

今日の合氣的気づき:「できているつもりが」

私が学ぶ合氣道で、基本的な動きの確認がありました。その動きは上半身を前に屈曲するもので、理想は上半身を床と平行になるくらい曲げて、背中が一直線になっていること。二人一組になって、背中が一直線になっているか確認し合うことになりました。

基本的な動きですし、私は何百回とやってましたので、当然できていると思っていました。ところがペアを組んだ相手から、OKが出ません。上半身を曲げる途中までは一直線だけど最後に背中が丸くなっていると言っています。
そんなバカなと思いましたが、師範からもその動き方は違う、と指摘されてしまいました。

自分はできているつもりでしたが、できていなかったのです。

独りよがりになってはいけないことを知った日でした。

今日もありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?