見出し画像

今日の学び:「心配と心配(こころくば)り」

同じような漢字ですが意味が違います。心配は物事の先行きなどを気にして、心を悩ますこと。心配りは相手のために良いようにと、思いやりの心を働かすことを言います。心配はマイナスの感情、心配りはプラスの感情。私が稽古している合氣道でも心配り、言い換えれば人に寄り添うことが大切と教えられています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?