今日の学び:「小田急線のチョークアート」

小田急線相模大野駅に精巧な筆致のチョークアートが展示されています。ネットの記事を見るとそのクオリティの高さに驚いてしまいます。原画は一人の駅係員が描いて色付けは複数の駅係員が交代で行っているそうです。「コロナ禍で少しでもお客さまの気持ちが明るくなることを願って展示を始めた」とのこと。たしかにこの絵を見ると電車に楽しく乗った気分になります。

私が稽古している合氣道でも、目標は技をかけあっている時に気持ちが明るくなっていくこと。合氣道は試合がありませんので、投げる側も受け身を取る側も一緒にプラスの気持ちになることができます。それによって道場全体が明るくなれば最高です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?