見出し画像

今日の気づき:「ありがとうの教科書」

書道家・武田双雲さんの「ありがとうの教科書」を読みました。ありがとうという感謝の言葉が素晴らしいのは誰でも知るところ。このありがとう思考を身につけると幸せが集まってくる、と説いています。例えば仕事で初対面の人と出会ったら、その人と出会えたことを先に感謝しよう、と言っています。そうすれば良い関係を築くことができる、等。この本にはこのような誰でもできるような方法が書いてあります。
私が合氣道の稽古をしている時、組み技で相手を無視して自分だけうまくやろうとすると、結果的にぎこちなくなり、逆に相手のことを「私と組んでくれてありがとう」という気持ちでやると、不思議なくらい軽く感じます。ありがとうという言葉は最強です。
今日もありがとうございます。
Amazon.co.jp: 「ありがとう」の教科書 良いことばかりが降りそそぐ感謝の技術30 eBook : 武田 双雲: 本

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?