見出し画像

友人とマラソン大会に参加してきました。

3/23(土)マラソン大会に参加してきました。場所は金沢八景の海の公園。初めて行った土地です。種目はハーフ、10km、5kmがあって、私は10kmを走りました。

天気はめっちゃ雨(笑)過去、参加したマラソン大会も2回雨の回がありました。おそらく私は雨女。

ランニング歴

ランニングは数年前からゆるゆると続けています。友人に誘ってもらったのがきっかけです。
一時は毎週、皇居で出勤前に朝ランをしたり、会社でランニング部をつくって定期的に走ってました。2年前に初のフルマラソン参加。準備不足でとてもとても苦しかったですが、どうにか完走。6時間かかりました(笑)走るのは好きじゃないけど、継続すればちょっとずつ成長が見えて嬉しい。達成感を感じた後に飲むビールが最高に美味しくて感動します。
今は週に1回5km走る程度。一人で走ると退屈で、疲れるとすぐに歩きたくなってしまう。定期的に走る習慣を身に付けようと思い、今月からランニングサークルに入ってみました。モチベーションがどう変化するか楽しみ。

今回マラソン大会に参加した理由

今年冬にフルマラソンに出ようと決めました。2年前は辛くてしょうがなかったけど、今年はもっと楽しく、速く走れるようになりたい。まずは10kmの大会で楽しく走って、これからのモチベを上げる。そして、友人を誘って、今後も一緒に走る仲間をつくりたい。結果、9人が一緒に参加してくれました。

走ってみてどうだったか

雨で寒かったですが、友人がいると思うと楽しい!の気持ちが勝ちました。2.5kmの周回コースで友人とすれ違えるのも嬉しい。金沢八景の海の近くを走るのも非日常感があって良かった。過去、ハーフに出たときと比較すると、10kmはずっと楽でした。程よい疲労感。
誘った友人の中には初めてマラソン大会に出る人が数人。また、自己ベストを更新する人も。それぞれのペースでゴールして達成感を感じられたようです。
走った後に飲むビールはやっぱり美味しい。ハーフを走った友人が疲れを見せながら飲む姿を見て、私ももっとハードな走りをしたいと思いました。走るの好きじゃないのに、なぜかドMが発揮される(笑)
友人と12月の湘南国際マラソンに参加することにしました。そのために10月頃ハーフマラソンを走る。定期的なトレーニングを習慣化。走れる身体づくりもマスト。

目標がより明確になり、且つランニング仲間ができてワクワクしてます。
会場で全然写真撮らなかったことを後悔。写真撮る習慣もつけていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?