見出し画像

法人note 勉強会に参加して来ました。まずはメモから。

3月18日(月)法人note勉強会に参加して来ました。

きっかけはお友達に誘ってもらったこと。note使ったこともなかったけど、ずっと文章を書いてみたいと思っていた。そして、今後の仕事で文章で伝える力の必要性を感じている。
参加してみて、とても学びがありました。登壇者はnoteのプロデューサー・徳力さん。とってもフランクで分かりやすい説明をしてくださる方。
私は文章を書くことのハードルがとても高いと感じてたけど、もっと肩の力を抜いて気軽に始めても良いんだ!と。まずは、勉強会で学んだことを備忘録として残すことから始めます。

勉強会での学び

法人向け勉強会ということで、企業が情報発信をしていくための実践ステップを解説してもらいました。法人向けとありますが、個人の発信でも活用できると思います。

STEP⓪:個人で練習

  • 講演メモ、読書メモ、ニュースメモを書く

  • まずは数をやる、質よりも量を重視

STEP①:メール+α

  • 何度も説明することがある話を記事にする

  • 自己紹介、会社紹介、商品・サービスへの想いなど

  • KPIは記事数に加えて、説明や面接の時間効率化

事例


STEP②:オープン社内報

  • 社員が読んで意味のある記事を社外にも公開する

  • 社内の文化・取り組み紹介、社員インタビュー

  • KPIは社内の反応、月間PV(累積)

事例:

STEP③:オンライン接客

  • 商品・サービスの開発ストーリー

  • 顧客インタビュー

事例:

STEP④:企業のメディア

ここからは上級編だったのですぐに目指さないので割愛(笑)

その他のアドバイス

  • 広報や採用担当者が一人で頑張らない。社内で協力してくれる人を増やすこと

  • 社員それぞれがnoteを書いて会社用noteに並べるのが理想

  • 他のnoteの交流も使ってみる。記事のリンクを掲載すると相手に通知がいく

  • スマホで読みやすいように1ブロックごとに写真を入れる

  • タイトルは釣りにしない。結論や中身を書くのがおすすめ

  • 誰に読んでほしいか、対象者を決める

  • 長文を読む人には文章で、読まない人にはショーと動画などで、手法を変える

アクションプラン

まずは日ごろのインプットしたことや気づきをnoteでメモとして残すことをやってみます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?