マガジンのカバー画像

つれづれライブ日記

6
観に行ったライブの感想を、考え込まずつらつら書いています。人に伝えるというよりは、自分の思考の整理。
運営しているクリエイター

#ライブ

2019/01/10 the moopees / eStrial / 101A / about tess @池袋手刀

about tessの自主企画イベント"number six vol.1"。会場の池袋手刀は大好きなライブハウスなんだけど、職場から歩いて5分くらいで行けるので最高。池袋の北口は100円の安いコインロッカーとかあって身軽に行けるのでさらに最高。 お目当てはthe moopeesだけど、eStrialはドラムの篤人さんが前やってたバンドのファンだったから気になってて、101Aもファンで、about tessも気になってたバンド、ということで、個人的にすごいお得イベントだったの

2019/01/06 France Shoin @吉祥寺CRESCENDO

2019年のライブ初め。東京のポストロック・マスロック・インディーポップバンド、France Shoin。 France Shoinは大学の軽音楽サークルの先輩によるバンド。サークルに入った頃は先輩方の演奏する未知の音楽やその演奏力の高さに衝撃を受けてばかりで、France Shoinもその存在の中のひとつ。あまり外に向けた積極的な活動はしておらず、ライブハウスでの演奏も今回が4年ぶりくらいの2回目とかだった気がする。ライブハウスで見られるのは初めてだったので楽しみにしてま

2018/08/30 知久寿焼 / 馬喰町バンド @下北沢440

元たまのボーカル・ギターの知久寿焼さんと、馬喰町バンドのツーマン。 「この2組のツーマン観たいな..」と思っていたので、実現してびっくり。即カレンダーにメモし、今日に至る。 下北沢440はライブバー的な、食事も出来るライブスペース。開演前は結構しっかり行列が出来ていて、自分が入ると前の方の席はすっかり埋まっていたので、真ん中らへんの席を確保。 知久寿焼去年、水中、それは苦しいとのツーマンを観て以来2回目に観る。 たま時代から変わらぬ少年のような声にうっとり。知久さんはステー

2018/09/07 HeatMiser / Sachiko M / all about paradise / Naoya Takakuwa(band set)【Summer, Daydream with you】@渋谷Saravah

HeatMiserの3rdアルバムのリリパ(当日は諸事情により未リリースだそう)。 会場は渋谷駅のBunkamura近くにあるSaravah東京。 ライブハウスというよりかはカフェ&バーみたいな場所で、テーブル席が備え付けられてる。 この日のイベントでは、古本・絵本店の出店、絵の展示もあったんだけど、それら含めた会場の雰囲気がシックで落ち着きがあり、個人的にはかなり落ち着く空間だった。ライブハウスみたいなガラの悪さ・うるささはないので、そういうのが苦手な人にオススメしたい空間