見出し画像

ナイトメア 3rd (仮) キャラクターノート

☆2023/9/4更新☆


登場人物紹介

BL小説『ナイトメア 3rd (仮)』の登場人物紹介です。
基本的に物語中、苗字しか出ない人物はその場限り、または先々の出演となっています。

第十三話 2019年5月10日現在のキャスト相関図。
たまに描き加えたり、変更したりします。

※注意※ この先、私と同名の人物が出てきますが、主ではありません。私がお名前を拝借している立場にあります。 こんな高スペックな人間、私は知らない。

メインキャスト

三波 東(ポチ)

(弱点)イケメン・カメラのレンズ・創作

少年漫画、主人公の師匠として誕生。
過去”剣聖”と謳われた剣の達人。
女装好きで甘ったれた喋り方をする。クセが強い。
一番常識的だが、一番猟奇的な思考の持ち主。一途だが惚れっぽい。
三波家長兄、今回はサポート役。私の女性性代弁者。

三波 ユキ

(属性)眼鏡、ビッチ

少年漫画、主人公に敵対する悪役(ヒール)として誕生。
ポチとは幼少期からの親友、現在は共生関係にある。
職人気質なオタクヤンキー。 べらんめえで口が悪い。
自分に素直に生き過ぎて嘘がつけない、顔にめっちゃ出る(演技は嘘とは違う)。某化粧品メーカーの専属モデルは十数年越し。
三波家末弟。私の男性性代弁者。

佐倉 良一

(趣味)ファッション(お洒落番長)

BL小説、ユキとポチの虐め役として誕生。
”昼ドラ界の帝王”の異名を持つ。鼻にはかけず、腰は低い。
見た目はイケメン、中身はオッサン。
金銭感覚が無い。演劇には真摯。苦手な”ヤツ”は虫ではない。
基本ポーカーフェイスのツッコミ担当。今回はメイン。私の性癖代弁者。

烏(レイヴン)

(弱点)あの人
(趣味)通販

少年漫画、ラスボスとして誕生。変身魔法と破壊を得意とする。
その正体は謎に包まれて…おらず、速攻 バレる。 基本的にユキ君の実の父親の姿に擬態して、虐め揶揄い嘲笑い楽しんでいる。
見た目に似合わず大食らい。ちょっぴり おちゃめな一面も有る。スマホも持ってるよ。
レイヴンは偽名。本名は3rdでは出ないが、分かる人には分かっちゃう。
結構、便利どころ。この人(?)語りの話も、そのうち在る。

サツキ

(種族)人間
(職業)教師
(好物)甘い お菓子
少年漫画、義兄として誕生。ユキを拾い育てた親 兼 兄貴。
黒髪眼鏡がユキと被る、魔法を教える学校の教師。
聡明で真面目だが、色事には困ったちゃん。噂の女性が後を絶たない。
約三世紀昔の人だが、ちょいちょい名前が出る。
現在は封印下に置かれている。

その他の人たち(五十音順)

※以下 [ 種族)人間 ] は省略

片瀬 勇気

(読み)かたせ ゆうき / (芸名)片瀬 優希
(職業)俳優
BL小説、佐倉の恋人として誕生。双子の姉がいる。
十余年前に死去(享年25歳)。

菊池 玲奈

(読み)きくち れいな
(職業)マネージャー
(属性)隠れ腐女子
本作で誕生。背が低い 見た目 可憐乙女な、数少ない女性陣。
三波東の熱烈なファン。佐倉に付き6年強、口さがない。
仕事は有能で、あげまん。 佐倉曰く、あくせく働く様はまるでハムスターのよう。彼女の活躍に期待してくれ。

財前 天音

(読み)ざいぜん あまね
(職業)女優
本作で誕生。大河ドラマに多く出演する実力派女優。
シングルマザー、一女の母。佐倉の元妻。

陣内 貴美子

(読み)じんない きみこ
(職業)女優
作中ドラマ『Souffle Bleu』の主演。女性刑事役、佐倉演じる刑事の相棒。
※第十三話中「財前貴美子」としてしまったが、「陣内貴美子」の間違い。ごめん。

高峰 泰治

(読み)たかみね やすはる /(あだ名)やっさん
(職業)俳優
(属性)酒豪・親分肌
本作で誕生。時代劇からコメディ、ワンカットの死体役まで こなす、稀代の名バイプレイヤー。 面倒見良く“やっさん”の愛称で親しまれている。
豪快にバツが4つくらい付いている。
第一話で交通事故に遭っちゃった、あの人。やっさんのお陰で話が進んだ、影の功労者。
佐倉元夫婦には「どこの現場にも居るな」と認識されている。
やっさん語り の話も書きたいんですがね。今のとこ登場回数は少ない。

本郷 司

(読み)ほんごう つかさ
(身長)178cm/(体重)76kg
(職業)警官
(段位)剣道五段
本作で誕生。珍しい経歴の持ち主で、表情も感情も乏しい。現在は生活安全課に属する。
口調は体育会系、一人称は「自分」。慣れると辛口、ずかずかものを言う。
張り込みでは あんぱん と 牛乳しか買って来ないが、本人曰く「別に好きじゃない」らしい。
特にこれと言って拘りが有るわけでは無いが、衣服は青系ばかり選んでしまうので、必然的にブルーオンブルーのセットアップになってしまう。

松下 潤二郎

(読み)まつした じゅんじろう /(あだ名)まっつん
(職業)監督
(趣味)カメラ
BL小説、『ナイトメア』TV版の助監督として誕生。主に アクション・濡事に携わっていた。
元々AV界でカメラを回していた彼は、演者の自然体や長回しを好む。 十年の歳月を経て、ちょいちょい監督を務めるようになり。
奥様は美人元AV嬢。
登場回数・語りが下手したらポチ君より多いくらい、地味にお気に入り。

番外編(登場順)

本編とは別の物語のキャラクターですが、過去編にちょいちょい出演しているので、一応。

主人公・男

(種族)シャドゥ
(身長)ポチ君より やや低い
(職業)弟子
(弱点)運痴
少年漫画『シャドゥ・パール』主人公として誕生。後半ユキポチに食われてしまい、存在感は薄い。作中ポチ君は「全然似てない」と豪語してるが、私から見ても同じ顔に見えてますが。サーセン。

主人公・女

(種族)シャドゥ
(身長)主人公・男と同じ位
(職業)酒場の給仕
(武器)毒舌
少年漫画『シャドゥ・パール』ヒロインとして誕生。日々 酔っ払いを相手に仕事をこなしていた分、強い。 最後まで名前が決まらず、捻り出した名前量が最多を誇る。 が。 ポチ君のチャレンジ継続中により、名前は出ない。

リシル・ディ・ガルト

(種族)魔族
(身長)180cm台
(職業)魔王
(趣味)お茶
少年漫画、勇者の兄として誕生。魔術呪術に精通しており、マッドな術式実験を繰り返し、妙な魔物を生み出す親玉。弟命、弟の言う事やる事すべて許す。『魔王と勇者(下巻)』序章にもちょっぴり登場。
かなり先だが本作3rdで再登場が予定されている。

エルト・ディ・ガルト

(種族)魔族
(身長)160cm台
(職業)勇者
(趣味)ごっこ遊び
少年漫画、魔王の弟として誕生。自分が楽しいと思う事しかしでかさない。 角は生えておらず、飾り。当初 長髪だったんだが、ツンツン頭 何やらを経て、現在はM字バング。『魔王と勇者(下巻)』序章にもちょっぴり登場。
再登場は予定に無い。

ティーシア・エレ・グレン

(種族)人間
(身長)160cm台
(職業)フリーター
少年漫画、主人公として誕生。伝説の勇者に憧れ、踊り子として魔王城に潜入する。キャラデザは某ゲームと某ゲームから引っ張ってるんだが、2つとも分かった人、凄い。

絵は追々です(礼)!
先出し三馬鹿のみ絵を入れました。他の方は、そのうち…です(礼)!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?