私が購入したノート紹介

(追記型一部有料文書)

 最近フォローさせて頂いた森哲平さんのこちらのノート【noteでおカネを使う7つの方法】が殊更印象に残りまして、言及されている内容のうち一部を実施してみようと思いました。④の購入したノートの紹介です。

 森さんのお考えとややズレるかもしれませんが、私はnoteの最大の特徴は課金システムにこそあると思っていて、極端な話、そこがクローズアップされなければnoteである必要がないとさえ考えています。私は現状、noterさんに「出資してまで欲しい作品」はまともに提供できていません。ただ、noteに対する考え方が先述の通りなので「投げ銭」という形で課金システムに乗っかっています。そんな折、上記のノートを読みまして、なるほど課金システムとの向き合い方にはこういう形もあるんだなぁと思った次第です。

 購入の事実を公開することで、少なくとも私という1人の人間がそのノートに特別な興味を抱き、少なくともここでこれだけの金銭が動いてるという事実を知ってもらうことができます。それがきっかけでそのノート(延いてはその制作者)に興味を持つ方が出てくるかもしれません。⑤のレビューまで持って行ければ本当は良いんですが、私の表現でノート制作者様の意図が曲がって伝わっても申し訳ない気がします。なので、一言添える程度でさらりと紹介するに留めようと思います。


 尚、紹介は無料部分と有料部分に分けます。無料部分にはそのノートを書いた人とノートのタイトルと簡単な内容を書き、またそのノートへのリンクを張ります。有料部分には無料部分に加えてもう少し詳しい内容紹介と感想、私がそのノートを購入した理由を書きます。


 分ける理由としては、可能性として「もしかしたらノート制作者の方はコレを私に大っぴらに広めて欲しくないと思うかもしれない」と思ったからです。気にし過ぎと言えばそうですが、紹介したい気持ちとの間を取ることにしました。すなわち購入した事実だけを見やすい位置に置き、私の主観や意向が挟まる部分は課金システムで線引きするということです。


 以上、前置きが長くなりましたが、ここより購入した順に記載して行きます。この先購入したものが増えた場合は、下に下に書き加えて行く形にしたいと思います。
 ここに載せないで欲しいと言う方はコメント欄でもメッセージでも構いませんので、その旨をお伝え下さい。それを確認し、編集可能な状況になり次第速やかに削除いたします。(※ 既に当該ノートが削除されていた場合は下記リンクからは内容を参照できませんが、制作者様のご意向を尊重するということで宜しくお願いします)


ごきげんなおさんぽ
 制作者 : 佐藤香苗さん。
 内 容 : 絵本風。女の子が散歩の途中で不思議なものに出会うお話。

カメラ購入のカンパお願いします
 制作者 : 大道向さん。
 内 容 : 機材購入のためのカンパ用ノート。

わたしの先生 〜index〜
 制作者 : みなもりふみさん。
 内 容 : かつての教え子さんとのほっこりストーリー。

さて、自己紹介でもしようか。
 制作者 : ならざきむつろさん。
 内 容 : ならざきさんの詳細な自己紹介とお役立ち情報。

らあめん屋のお兄ちゃんと女子高生 プロローグ
 制作者 : こいけさん。
 内 容 : 漫画。親同士の再婚で新たに兄ができた女子高生のお話。

みなもりとは・・
 制作者 : みなもりふみさん。
 内 容 : ふみさんの詳細な自己紹介。

SNSで投稿した記事に毎回コメントがつく5つのポイント
 制作者 : 藤城勇介さん。
 内 容 : 人の目に留まるための要点解説。とある試験用の記事。

noteなどの課金記事で利益を上げるために知っておくべき5つの小手先テクニック
 制作者 : 藤城勇介さん。
 内 容 : 記事の販売可能性を上げる要点解説。とある試験用の記事。



(無料部分終了。ここより先、有料部分となります)


ここから先は

2,194字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?