見出し画像

【今より幸せになる命の使い方】

【正月の能登地震を経て、私が本当に感じたこと】
地震に関するセンシティブな話しですので、気持ち的に辛い、トラウマがある方は、本ブログを読まずに閉じて、
必要に応じて深呼吸をして落ち着いてくださいね。

みなさん、正月の北陸の地震や6月最初にあった地震の被害は大丈夫でしたか?

こんにちは、私は、繊細さん・ACさんの潜在意識にある本音を発見し、
本当にやりたいことを見つけ、叶えるお手伝いをする、
カウンセラー/コーチングのゆきるです😊⛄

私の地域や近隣の地域は正月に大きな被害を受けました
私の家も被害がありました.
物がおちたり冷蔵庫などの家電製品や家具がかなり揺れたものの、怪我や物の損壊はありませんでした。

私は今まで30年以上生きてきた中で、ここまでの揺れや恐怖は初めてです
初めてです、「どうなるんだろう、自分達は・・・」
私や家族は運よく怪我も無く、避難の必要も無く、地震のあった正月当日も自宅の布団で寝ることが出来て、お風呂に入って、食事を取ることが出来ました。

ですが、私の地域と目と鼻の先に住む(車で10分程の距離)方は
地震当日は学校で避難生活をしたり
金沢に住む友人は、生まれたばかりの子供を抱え、避難したそうです
私の友人で、お店を経営されている方はお店が損壊して
お店を閉めました。
お店を閉めた方はおかげさまで近くで良い店舗があり、元気に再度経営を始められています。

地震の被害が大きい地域に数度行く事情がありましたが、
驚きばかりでした、
液状化してひび割れた地面、曲がった郵便ポスト
倒壊した家、青いビニールシートが被った屋根
どれも、私の地域の近くですし、
車でも2時間程度で行ける場所です。

私がこうして皆さんの前でカウンセリング・コーチングが出来たり
友人や仲間と時間を過ごせること、
不謹慎かもしれませんが『運が良かった』としか言いようがありません。

地震があった時、私は4歳の甥っ子とパン🍞を作っていました、
「正月だし、時間もあるから沢山作ろうか!」と
楽しく作っていた、ほんの1時間後の話です。

机の下に隠れて、とりあえず飲み水を用意して、家電製品や家具が倒れないように抑える
「早くこの恐怖の時間が収まってほしい」
「このまま、自分の人生は終わるの❔」
「これから、やりたい事沢山あるのに・・・」
「会おうって約束した友人、カウンセリングしましょうとお話ししたクライアントさん」
誇張でも何でもないです、
「私も、私の友人達も家族も無事でいられるかな・・・」
その思いばかりでした、

ちょうどパンが焼きあがって、それを食べながら
地震が収まるのを待つ時間、
食事がとれる幸せを噛みしめていました。

私はとても恵まれており、友人や仲間たちから
『大丈夫?必要な物ああれば送るよ!』といったありがたい言葉がたくさん届き
私自身も友人や仲間に『大丈夫ですか❔お怪我はないですか❔』
『お店の片づけとか手伝いますよ!』
とメッセージを送りました。

『心配してくれる方の存在』そして『私が心配する存在』これらが有る事がとても嬉しくもありました



地震が収まってからも余震は数週間続きましたが、
いわゆる「普通の生活」がおくれていることに感謝と
いまだに避難生活や生活に被害があった方に心を痛めております。

いまだにテレビであの当時の「逃げてください!」
という放送をするのには疑問があります。

もちろんテレビを放送される側にも様々な思いが有るかと思います。
ですが、あの恐怖時間を再度思い起こすあの放送は、
「ただ辛い時間を思い出す強引な作業」な気がしてなりません。

それに、能登方面も大変大きな被害がありましたが、富山の伏木方面や金沢の臨海地域など、テレビやSNSではあまり伝わっておりませんが
いまだに大変辛い思いを持って生活をされており、保証も満足に無く不便を強いられている方がたくさんおられます。

私が今こうして過ごせている事、あの地震があった数秒前までは
【当たり前】だったことが『特別なこと』だということに気付きました。
『命って有限なんだな』
『このままの毎日じゃ人生の最後に後悔する』
『いつ人生の終わりが来ても自分で生きられて最高だったと思える生き方をしたい』
という思いでいっぱいになりました。



私はカウンセリング・コーチングでクライアントさんに伝えている事の1つに、【当たり前】を『特別』に『特別』を【当たり前】に
ということをお伝えしております。

メンタルが辛い方、今の当たり前を特別にできない方
私があなたの未来をより良くするサポートを全力でしております
無料カウンセリング・コーチングをしておりますが、
何時間でもしたいと思っております。



あなたは『今この瞬間』を生きており
そして『未来のあなたが目標を達成して、今よりも幸せになる』権利と使命があります。

そのために私はあなたの力になりたいと思っております。

どうしても辛い方、より幸せに目標達成したい方
ですが、私では合わなさそうというのであれば、
私の身近には心が優しく、クライアントさんのために精一杯力を貸してくださる素敵なカウンセラー・コーチがおります。

『私じゃなくても良いです、あなたの今・そして未来が今よりも幸せでより良くなることを、私は望んでおります。』



今後とも、カウンセリング・コーチのゆきるをよろしくお願いいたします

💡お問い合わせ先
インスタグラムやX(旧:Twitter)では、繊細なアダルトチルドレンさんが過ごしやすくなるヒントや習慣化のコツを紹介しております。💡
公式LINEでは、繊細さん・アダルトチルドレンさん100人以上の意見を基にした心の整理BOOK
そして初回カウンセリング無料です✨

公式LINE:https://lin.ee/gk0zLMr
インスタグラム:@yuki_mental_iyashi/
X(旧:Twitter):https://x.com/yuki_iyashi25

最後までお読みいただきありがとうございました😊⛄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?