見出し画像

ピアニストが譜読みする時も、全体像から掴むんだ

閲覧ありがとうございます。森本麻衣さんというピアニストの方が譜読みをするYouTubeを見ました。プロの練習風景を見るのは面白いです。プロでもいきなり弾かずに、楽譜全体を読み込んでから練習をはじめるのが納得でした。

https://youtu.be/2977-0rJSaY?si=3VHgukt7q9oAKPuX

1時間半ぐらいあるのですが、さくっと見てしまいました。集中力がすごい。
よく抽象的に物事を見ようね、とか全体を掴んでから取り掛かろうねとか、仕事でも言いますが、ピアノの譜読みも同じなんだと知りました。私はすぐ目の前のことに集中してしまうので、一旦引いてみるのは重要だと分かりつつできずにいます。調べものをしていても、文字ばかり追って何の情報が必要かわからなくなります。譜読みと同じように、1つのまとめサイトを見て伝えようとすることを読み取ることがポイントなんですね。
別の動画で、鍵盤を触ってから弾くという動画もあり、なるほどと思いました。参考になる動画が多く、ピアノ練習法で厳しいことも言ってますが、納得いくことが多いので、ピアノ好きな人には是非おすすめです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?