つーか、精神障害の差別とか偏見とかどーでもいいし!?😱

オーマイガー🤷‍♀️🤷‍♂️!!!

今日のこの記事のタイトルは、同じ精神障害の仲間の発言に衝撃を受けたのでこれにしました!😅

実は今日は、地元の大学で、授業の中の一つなのかな?当事者を交えてシンポジウムをしよう、みたいなやつに、わたくしなんと参加してきました!!!

こんな自分は、一年前の私なんかじゃ考えられないです…保護室にまで入ってた私…。ずっと引きこもってた私…こんな役立たずな自分の存在は、、生きているのが恥ずかしいと思っていた私…

外に、外部に、正体不明な誰かわからない相手に、顔を合わせるなんて、ありえない…

皆が怖すぎる…

帽子がないと絶対会話できなかった私。

なんと、

なんと、、

なんと!!!

帽子も取って、顔面そのままで、大学生やその他のみんなの前に、帽子なしで参加できちゃいました!参加してまいりました〜😵これぞ私の中ではオーマイガー🤷‍♀️🤷‍♂️🤷‍♀️これには本当自分でも、自分の成長にびっくりしています。

さて、本題に。


今日のテーマは、「これからどう生きるか」というテーマ。


んー、、なかなか奥が深すぎなテーマですねー。

と私が思ってた矢先に、当事者の大先輩の方が冒頭にこんなことを発言。

「つーか、マジで差別とか偏見とか、どーでもいいからな!」

「差別なくそうとか、偏見なくしたいとか言ってるお前らとか!日本はマジ平和だわ!外国じゃ、自分の主張とか差別や偏見の発言さえ出来なくて、それでも発言したやつとか殺されてるからな!日本はこんなとこで話し合いとかできて、マジで平和だかんな!!!」


…今日のシンポジウムの中で、中国人の方も参加してたんです。

その話を振られた中国人の生徒さん、困ってた。😥

その大先輩が、

「中国だと、香港?の独立とか発言すると今殺されるだろ?なんか香港とかに関して、今発言できる?」

中国の生徒さん、首横に振るだけでした…


そっかぁ…

そう言われたらそうだけど…

でも、それは、ちょっとレベルが違いすぎる!!

レベちだ!!

その大先輩は、達観してて、その価値観で通じるかもしれないけど、

日本は、日本の世間は、まだそんなところまできてない!!

(ちなみに、中国、中華人民共和国の方は、今の日本の福祉より、もっと遅れているみたいです。精神病院も少なければ、精神障害を持った方の居場所、働く場所、通う場所などが、とても少ないみたいです。今日の生徒さんが言ってました。)

そう、日本は、まだまだ、差別や偏見が、ごろごろところがりまくっているので、

「どうでもよくなーーーいッッ!!!!!」

っていう私の考え。

どうみても明らかに、どうでもよくないっしょーーーーーー!!!!🤷‍♂️🤷‍♀️

もう一人の当事者のおじいちゃんも、

「差別、抑圧、排除。別に排除したければすればいい。」

って言ってた。

排除したければすればいい!?!?😵


オーマイガー!!!!

私と考えが、180°ちがってた。。

びっくりと、すごいショック。

私は、こないだの記事にも書いたけど、排除だけは、絶対いや。

排除だけは、絶対してはいけないと思う。

でもその大先輩はね、

「精神障害者がすることなんて、どーせろくなことじゃねーんだから、そんなこと甘やかして許してよしよししてたら、精神障害者も、良くなるのもよくなんねーよ!世の中も狂っちゃうよ!だから、ある程度厳しくしねーといけねーんだよ!」

って言ってた。

うーーーーん。。。

ちょっと考えさせて…。。😵

私となんか考え方がちょっと、、いやだいぶズレてるやないかーーーーーい!!!😱

先輩が言ってることは、否定はしない。

でも、私は、厳しくして差別につながるなら、それはちがう。

甘やかすんじゃなくて、優しく理解すること。

本人が前に動き始めたなら、厳しく叱咤するんじゃなくて、優しく励まして、付かず離れずの距離で見守ってあげること。

私はそうしてあげたいし、そうしてもらいたい。


そう、そのほかに出た発言は、精神障害、どの障害でも、時給がものすごい安い。とか、障害者は雇わない、とか。差別なんて、数えたらきりがない。ということ。

うん、。

みんなありのままで生まれてきて、ありのままに生きてるのに、差別されるひとと、差別されないひとに分かれるのは、やっぱりおかしいよね。

不平等だと思う…

もう一人、私と同年代の当事者の方が、自身の学生時のいじめを赤裸々に伝えてくれた。

教科書を…、自転車のサドルを…など。

精神障害があることだけで、そんなことをするのは、絶対に許されない。

だから、どうでもよくない!!!!


こんなことを話し合いしたら、キリがない。

でも、振り返りの時間の最後に、私は、これだけは、言った。言いたいことは、沢山あったけど…

「東京の京王線で車両内事件が起きたように、あの方は、きっと病気だった。自分にも重なる気持ちや境遇や経験がある…。でもその人は、周りに助けてくれる人が、誰もいなかったから、本人は加害者になり、罪人になり、たくさんの被害者が出た。だれも被害者にも加害者にもなりたくない。どっちもゼロにするためには、そういう人を排除なんてする前に、気づいてあげて、助けてあげてほしい。」

と、これだけ最後に伝えた。

精神障害の中には、沢山の病気がある。

そのひとつ、ひとつに、知識と理解がまずなければ、精神障害に関わることはできないと思う。

だから、私は、当事者として、これからも、いろんな精神疾患、精神障害について、沢山勉強して、沢山こうやって啓発活動をしていきたいと思う。

もっと、もっと、日本中のたくさんのひとたちに、精神疾患、精神障害について知ってもらいたい、そう思った今日でした。


おわり。

おやすみ。🌙





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?