マガジンのカバー画像

月刊たべごと通信

6
フードディレクター瀬尾裕樹子が出会う、日常にあって日常でない、食の非日常体験に関するコラムとエッセイ。
運営しているクリエイター

2016年7月の記事一覧

ノスタルジーバナナミルクセーキ

ノスタルジーバナナミルクセーキ

神保町、よく行くのだけど、目的地はいつも同じで中々路地に入ってみたり、いつもと違う地下鉄の出口から出たりする暇もなく、世話しなく通り過ぎてしまうことばかりだったので、久しぶりに違う目的で降りた神保町の街並みは、どこか懐かしく、ワクワクさせられた。

狭い店内、小さいテーブルに老若男女問わずひしめき合うあの昔懐かしい感じの喫茶店がそこらじゅうにあって、他の町では今はもう飲めない、ノスタルジーバナナミ

もっとみる
運転免許試験場の豆大福

運転免許試験場の豆大福

たまに、なんでここでこんなものを売っているんだろう?と思うような、店に不釣り合いな商品が並んでいることってある。

東京、鮫洲の運転免許試験場の売店には、なぜか豆大福が売っている。コンビニの袋菓子みたいなのじゃなくて、すし桶みたいな容器の中に一見美味しそうに並んでいた。

これまで神奈川、群馬、長野のそれぞれで免許の更新をしてきたが、鮫洲の試験場はひときわ新しく綺麗。

錆びれた哀愁も、情緒もへっ

もっとみる