見出し画像

自分を知ろうとしたらバッグの中身に答えがあった


みなさん、オシャレは好きですか?

私は大好きです!考えるのが!

昨年から自分軸を持った素敵なファッションを極めたくて毎日楽しく頑張っています。

いろいろ頑張って制服化を目指し、だいぶ自分のファッションの方向性が定まってきたと思うのですがまだまだ目標に合ったお洋服やアクセサリー、靴やバッグを揃えたくて仕方なくて困っています。てへ

制服化を頑張った記事です↓

上記のようになりたい・似合う・好きを言語化した結果、身にまとう物についてはほとんどなりたい(モード)・似合う(カジュアル)をミックスした格好をできるようになりました。

しかし!やっぱり好きなもの(キュート)も取り入れたい!!!

どうにかならないかと思っていたら。あれ?私のバッグの中身好きなものしか詰まってなくない?と気づきました。

見た目とギャップがある持ち物がバッグから出てくるのもオシャレやな!チャーミングや!と、思い直しました。

ということで今回はバッグの中身紹介です。本題までが長い。


まずはヘッダーのコーチのバッグ。私はベージュのパンプスとホワイトのウエッジソールサンダルを履くときに持っています。見た目以上に容量が多い。縦長なのに丸目のフォルムが可愛い。

バッグの中身


①ミニ財布(Salvatore Ferragamo)

あこがれの靴のブランド!店員さんも丁寧で大好きです。しかしあこがれのヴァラリボン(このリボンの事)のパンプスを履いた時しっくりきませんでした。まだその時ではなかったようです。でも高校生の時からこのリボンに恋い焦がれてきたので自分の夢をかなえたい一心で財布で迎え入れることにしました。満足度高い!自分の内面を表してるかのようなデザインの財布です。使い勝手も良い。

②ポーチ(ハンドメイド)

薬とか絆創膏とかあると便利なものを入れてるポーチ。バッグが小さいときは持ち歩いていないけどこのポーチも自分の好きを具現化したような総柄刺繍ポーチ。生地はミナペルホネンのsymphonyだそうです。かわいすぎる!モノトーンもあったのですが心がときめいたのはこちらでした。一目でときめきすぎて自問自答もしましたが購入まで早かったです。

③ティッシュケース(ミッフィーちゃん)

15年以上前から家にあったティッシュケース。暖色系のブロックチェックが好きな私ノックアウト。というかブルーナカラー(特にあの黄・赤・青・緑)が私の人生のテーマカラーなんじゃないかと最近考えるほど好みの色味なのではこのミッフィーちゃんはドンピシャです。オレンジかもしれないけど。ティッシュケースは出し入れぜすバッグごとに入れてる。絶対いるから!

④アクセサリーケース(ANEMONE)

アクセサリーの付け外しの回数が半端ないのでバッグにこのポーチを忍ばせておいて好きなものに付け替えています。中にクッションが入っていて全然中身が動かないんです!これはおすすめです。限定のサンリオコラボのものです。ポチャッコ♡

⑤がま口(AYANOKOJI)

かれこれ5年くらい使ってて中が超絶汚い。しかし好き!これも総柄刺繍!好きなんだなあ。らっきょう玉(調べて初めて知りました)の部分が木目調なのもかわいい。これは財布に入らないカードを主に入れています。

⑥タオルハンカチ(Afternoon Tea)

ハンカチは日によって全然違うけどこのピンクもかわいくてお気に入りです。お洋服に取り入れるには少々勇気のいる色は小物で!あと、ハンカチはあこがれのブランドのものを比較的安く買えるので一番自分のお気に入りを取り入れやすいのではと思ってます。PINK HOUSEとFEILERが好きです!

このほかにスマホを持ってます!写真は撮り忘れました(笑)ちなみにくまちゃんの総柄です。総柄大好き。

今はこのご時世なので化粧直しを一切しなくなってメイクポーチが消失してます。メイクポーチも可愛いの持ちたい!

自分の分身、小物

お洋服以上に自分の好きが詰まっていて見るたびに心がウキウキします。これが好きってことなのかもと思いました。回り回ってこれもファッションかもしれない。

自分の心をこれ以上に表してるものはないなと。色にあまり統一感がないのも私らしさかもしれないと発見がありました。

ときめきがそこにはありました。次はお洋服でこのときめきを味わってみたい!旅はまだまだ続く……。


ところで、人のバッグの中身ってなんでこんなに気になるし見ていて楽しいんでしょうか?やっぱりその人の人となりが見えるからなんですかね?

いろんな方のお気に入りの小物たちが見たい侍。