見出し画像

FX初心者のための入門書 Vol.8

FX投資には、独特な用語が出てきます。
これからFX投資に取り組む方の参考に、それから、FX投資を始めている方の
復習用にFX用語を解説していきます。

FXにおけるダウ理論

ダウ理論とは、チャールズ・ダウが提唱した相場理論です。
このダウ理論は、FXだけではなく、株やビットコインなど
チャートが存在する投資で、テクニカル分析の重要な基本となるものです。

ダウ理論には6つの基本原則があります。
①価格は全ての事象を織り込む
②トレンドは短期・中期・長期の3つに分類される
③主要なトレンドは3つの段階から形成される
④価格は相互に確認される必要がある
⑤トレンドは出来高でも確認されなければならない
⑥トレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する

⑥トレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する

ダウ理論の6つの基本原則のうち「⑥トレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する」について解説します。
FXにおいて最も大事なポイントです。
実際のチャートにおいて上昇するか、下降するか見極める方法になります。

上昇トレンド:高値・安値を切り上げ上昇している。
下降トレンド:高値・安値を切り下げ下降している。
上昇トレンドの終了:上昇トレンドを形成
           →高値の切り上げに失敗(下降トレンドへ転換)
上昇トレンドではロング、下降トレンドではショートでエントリーする流れに乗ってFXではトレードします。


次回、「水平線」についての解説をします。
お楽しみに!

ふるふるハイブリッドスクールで学びませんか?

FX投資は短期間かつ、少額から取り組める投資です。
ふるふるハイブリッドスクールは、その名のとおり、リアル勉強会と
オンライン勉強会でFX投資を学ぶスクールです。
学習塾のような感覚で初心者からベテランの方、年代も職業も
様々な方が学んでいます。
スマートフォンやパソコンの操作に不慣れでも大丈夫!
サポート体制が整っており、個別指導があります。
仲間と一緒に学ぶことで情報交換したり、モチベーションアップに
繋がっています。
遠慮なく、ご連絡ください。
詳細をご案内いたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?