見出し画像

#079: こんな日が来ると思わなかった

プリプリの名曲、「M」みたいなタイトルに
なってしまいましたが・・・(笑)。

このnoteのモットーとして、
40歳になる手前の私のように、
「何がやりたいの?」と聞かれても答えられなかったり、
答えてみても
「面白くないね」「教科書的だね」「それはhowで、whyではないですね」
としかフィードバックをいただけないようなことしか言えなくて、
考えがまとまらなくて、
「このままでいいのかな・・・」という不安を抱えている方に
何かヒントになるようなことを書こうとしています。

で、
「今日は何を書こうかな・・・」と考えていた時に
ふと、
数年前までは、こんな日がくると思わなかったな」
という思いが湧いてきました。

ひとつ言えるのは、
その時その時で、一生懸命やっていたな、ということ。
で、ご縁をいただいて
今の自分があるなと思います。

本音のキャリアを生ききる

周囲の期待に応えようとか、
「何をすべき」なんだろうかということを考えて行動していたら
もしかしたら、何が自分の本音なのか、
分からなくなっている方もいらっしゃるかもしれません。

must / shouldとwant / willがごっちゃになってしまっていたりとか。

でも、大丈夫です。
その時にはわからなくても、
後になって、意味がつながってくることもあります。

一方で
「これを知っていたら、あんなに苦労しなくてよかったのにな」という
こともあります。
コミュニケーションのやり方とか
自己理解のために考えたら役に立った問いとか。

そういうのを
ワークショップや個別面談などの機会を作って
これからもお配りしていきたいなと思っています。

今回もお読みいただだき、どうもありがとうございました。
「スキ」や「フォロー」、コメントお待ちしております!



サポートお願いします! いただいたサポートは、書籍購入などのより良いアウトプットのための活動費に使わせていただきます!