見出し画像

#018:マラソンを完走できたのは、「○○の力」のおかげ

8月、とあるマラソンを完走しました!
マラソンといっても、42.195km走るマラソンではなくて
「トヨタで学んだ『紙1枚』にまとめる技術」で有名な浅田すぐる先生の
「紙1枚」思考整理の講座へのコメント「マラソン」です。

どんなマラソンかというと、
浅田先生の動画講義(100本以上あると思う)を視聴して
その学びコメントを動画が格納されているサイトに書き込むというもの。
私は50コメント(50講義分)に挑戦しました。
1講義が1時間を超えるものもあり、
間に思考整理の実践ワークも挟むので、けっこうめんどくさい大変。

私はこのオンラインスクールには2016年から参加しているので
動画によっては5周目・6周目の視聴になるものもありました。
不思議なことに、毎回学びがあるんですよねえ・・・。
ほんと、わかるには、きりがない

そして迎えた8月末。
浅田先生主催のワークショップで「この1ヶ月の学び」を
zoomのブレイクアウトセッションで共有しました。
「マラソンを完走した人は、完走しての学び・気づきでもOK」
とのことでしたので、その場で15分で書いた「1枚」で
学びを共有しました。

ビフォーとアフターの間の壁をどう乗り越えたかをまとめる「1枚」

7月から8月初旬の「Before?」の状態は、
ひとことで言うと「色々あって電池切れで動けない」。
しかし、3つのポイントで少しづつ行動を起こすことができ、
8月末の「After?」では、コメントを50件投稿完了(マラソン完走)。
そして「これまでこんなに助けられきた、この思考整理法を必要とされる人に届けたい!」という熱意も高まりました。
加えて、どのようにお届けするかのコンテンツ案も作れ、
経済産業省の女性起業家を海外派遣するプログラムへのエントリーもできました。(今、結果待ち)

なかなかライフイベント盛りだくさんな中のマラソンでしたが
完走できたのはWall?の欄に書いている「環境の力」のおかげです。

こういう環境を作ってくださった浅田先生と
一緒に受講しているみなさんに感謝!
私も、気軽にまじめにキャリアを考え、行動する環境を
つくっていこうと思います。

#キャリアコンサルタント
#紙1枚思考整理

サポートお願いします! いただいたサポートは、書籍購入などのより良いアウトプットのための活動費に使わせていただきます!