見出し画像

はじめての柄食器|取り入れやすいボーダーと花柄のおすすめ

「柄の食器って難しそう~」という声を聞いて「え!もったいな〜い!」と思ったのでnote書きます。

twitterで聞いてみたけどこの結果。

めくるめく柄モノ食器の世界へようこそ

私も食器に不慣れな頃はドキドキしたものですが、柄物食器は一回使ってみるとあら不思議。想像していた以上に使いやすいものです。料理が華やかに見えるし、何より無味簡素すぎるお皿ばかりじゃつまらない。柄のにぎやかなパワーがあるとなんだかウキウキして楽しいし。せっかくの可愛いものはエンジョイしないとね。

他の食器と組み合わせたテーブルコーディネートとしても、メリハリが出て想像していた以上に組み合わせられるな〜と思います。柄物なんとなく苦手で敬遠しているならもったいない。もっとみんなにトライしてほしいなと思います(こういう時こそ私の出番)。

画像3

真っ白い器も素敵ですが、こうやってほんの少しラインがあるだけでしまってみえるし。

スクリーンショット 2020-06-03 15.50.42

うん、やっぱり柄のある食器かわいいです。

スティーブ・ジョブスじゃないですが
「シンプルであることは、複雑であることよりも難しい」

むしろ無地の白い食器だけでなんとかしようとするほうがおしゃれな食卓づくりにおいてハードルが高いのでは?適度におしゃれな柄物食器を取り入れて食卓作り楽しんでほしいな〜と思います。

とはいえ、柄ならなんでも使いやすいというわけではないので、私が実際に使用して取り入れやすいと感じた柄食器を今日はご紹介します。

手持ちの食器の色の中から柄の色を選ぶ

画像2

「花柄ワンピースを買ったらその花の色の中から羽織るカーディガンの色を選ぶとうまくいく」なんて雑誌によく書いてますが(書いてあるのです)食器も一緒。お手持ちの無地の食器の色の中から柄食器の色を選ぶと失敗しにくいのではないかと思います。

たとえばブルー系の食器を持っているならブルー系の柄、ブラウン系の食器を持っているなら赤茶系の柄といったように。私は青いお皿が多いので、この花柄食器を選ぶときもブルー系の絵皿にしました。おかげでいい感じにまとまりました!

絵柄の食器に抵抗感があるのは、他の食器との組み合わせ方が難しそうという印象があるからではないかと思います。どんな柄がいいか漠然と探す前に「色」に注目するのもコツ

そして、どんな柄が良いかというと私はボーダーと花柄が取り入れやすさNo.1なんじゃないかと思ってます。

すっきりラインづかいのボーダー食器

画像1

白いお皿のふちにスーッとラインが入った食器。どうですか?柄に抵抗感ある方もこれなら手に取りやすいと思いませんか?

考えてみてください。

無印良品が好きそうな、白シャツやデニムなどシンプルな服ばかり着ている人だってボーダーのシャツは着てますよね?ボーダーといえば柄の中でももっともシンプル寄りのデザイン。

そう、ライン入りの食器はボーダーシャツと一緒です。

無地の延長で使える柄食器なんです。

***

DANSKのプレートは地が青みがかった真っ白なのも業務用っぽい雰囲気でいいかんじ。

ダルトンはクリームがかかった色みでいなたい雰囲気。これはこれで好きです。

GENERAL FURNISHINGS & COのプレートは明るいブルーの繊細なラインがおしゃれ。

ジアンのフィレもラインづかいが素敵な食器。縁取りがロマンチックなのでちょっと癖がありますがかわいい系がお好きな方はぜひ

ふちまでぎっしりな花柄食器

もっといかにも柄といったものに挑戦したい!という場合は、柄が広範囲に入っているものがいいと思います。

絵柄が少ない方がスッキリして良いいのでは?と思いがちですが、これは声を大にして伝えたい失敗しやすいポイント。ポンと1つだけかわいいイラストが描かれているような食器というのはかえってそこに目がいきがちです。全面的にこまかく柄が入っているものの方が「そういう背景」として見慣れ料理の脇役として成立してくれるように思います。

特にお皿のふちまでしっかり絵があるタイプが盛り付けやすく使いやすいなと感じました。お皿の真ん中部分は料理を盛って見えなくなるので縁の部分を意識して柄の入り方を検討した方がいいと思います。

***

定番ロールストランド モナミ。北欧食器の人気柄の中ではパラティシュは大きめの柄で印象が強いのでモナミのほうが馴染みやすいかなと思います。

北欧食器のようなお花柄がかわいい波佐見焼の白山陶器。こちらも縁がびっしりお花柄なのが良いと思います。

お値段は張りますがヴィンテーィのアラビアもぎっしり柄がいいかんじ。

イギリスバーレイ社のキャリコシリーズも繊細な総花柄で実は使いやすい。

なぜか馴染むアンティーク

画像5

そして私もまだ理由が今ひとつ言語化できてないのですが、なぜかアンティークの柄物食器は生活に馴染みやすいなと感じています。新品ピカピカの食器より、使い込んで絵付けがくすんでいるから?柄が古典的で定番だから?理由ははっきりしないのですが。柄物を買うとなんか浮いちゃうな〜という方は思い切ってビンテージに手を出すのも1つだと思います。

***

「柄のある食器にも素敵なものはたくさんあるし、むしろうまく使えば無難を脱却しておしゃれな食卓への近道なのに〜!食わず嫌いで使わないのはもったいない〜!」という気持ちを込めて今日のnote書きました。柄物食器でうつわの楽しみがもう一歩広がるきっかけになったら嬉しいです。

それでは今日はここまで。

- - - - - ✂ - - - - -

noteシェアしてくれるみなさん、私の心の支えです。いつもありがとうございます。食器やテーブルフォトでお悩みのことがあればお気軽にご質問ください。私でお役に立てることがあればnoteのエントリでおこたえしたいと思います。

Twitter:@yukiko130

Instagramではテーブルフォトをたくさん載せてます。

#はじめてのうつわえらび のインスタマガジンではオリジナルコンテンツも展開中。よろしくおねがいします。








サポートありがとうございます!いただいたサポートで新しい食器を買って、みなさんが「読んでよかった」と思ってもらえるようなnote書きたいです🌿