マガジンのカバー画像

人生が豊かに、楽しいものに変わっていく言葉たち

51
あなたの人生が豊かに変わる、世界の見方、自分の見え方が変わるnoteたち。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

人間関係が楽になる、コントロールしない生き方。

いつもありがとうございます、勇気です。 今日のnoteは、「コントロールを手放して生きると楽になるよ」について書こうと思います。 コントロールを具体的にいうと、他者に対しての「ああしてほしい」「こう動いてほしい」「こんなふうに変わってほしい」という欲求です。 僕自身は、むかし自分の中に人の対しての「こう動いてほしい」「わかってほしい」という強い想いがありました。 それに気づいたのは、もうかなりむかしだったと記憶しています。 (何年前か覚えていないくらい前のことです)

まだ一部の人にしか知られていない、有料noteの可能性。

こんにちは、勇気です。 いつも僕の記事をお読みいただき、とてもうれしくありがたい気持ちです。 ありがとうございます!! 今日のnoteは、有料noteを開始して感じている率直な気持ちと、僕の夢をシェアしたいと思います。 有料noteを開始して感じていることは、さまざまあります。 その中でも、大きなインパクトだったのは、自分の文章がお金に換わるのだという衝撃でした。 その最初のきっかけをくださったは、交流のあるnoteクリエイターのMaicoさんからでした。 最初書い

感情豊かに生きるために、やっていること。

こんにちは、勇気です。 昨日から「感情の研究」をはじめました。 僕はずいぶんと、頭と意識だけで生きてきた期間が長く、感情慣れしていません(笑) 感情慣れという言葉があるかどうかは別にして、あまり感情にウェイトをおいてきませんでした。 普段出会う人も見ても、noteで記事を読ませていただく価値にしても、「いいな」と感じのは感情豊かな人です。 感じていることを、その人の表現のしかたで表に出せる人に魅力を感じます。 まずできることとして、感情や感じていることに意識を向け

「みんなに好かれたい」を手放した日。

以前にも書いたことだったのですが、今回改めて感じたことだったので書いてみます。 タイトルにもありますが、「みんなから好かれたい」という思い、それを手放していこうと思います。 僕は、父や祖母から、ちゃんとしていて「みんなから好意的に受け入れられ」「人から認められる」人間になるように教育を受けてきました。 その影響でしょうか。 誰かから嫌われることにすごく恐れを持つようになりました。 今までの書いてきたnoteをふりかえっても、「いいこと書いているけど、結局あなたはどうした

あなたはもともと魅力的な人だから。

あなたは素敵な人です。 素敵な人なのだけど、人生をいろいろ過ごすうちに忘れてしまっていることもあるのです。 ぼくが相手の方に素敵さを特に感じるのは、「そのままの飾らないその人」を見たとき、「演技ではなく素の好意」に触れたときです。 ぼくたちは、生きることを無意識のうちに自分を押しころして、人生という壁を越えていくものだと思ってしまっている。 逃げちゃだめで、弱音を吐くのもダメで、涙を流してもいけない・・・、そんなつらいルールを自分に課している人もいるでしょう。 その人の