見出し画像

音楽を聴き分ける

音とともに、生活している。
ふと気づくと、そのシーン別に聴き分けていることに気づきました。

①家事をしている時&入浴中


・ラジオというか、正しくはラジコ。
30分なり1時間の番組で、「○時○分です」という時間の刻みが。
経過時間を確認できるのも助かる。

②運転中

・歌声のある曲。できれば日本語。
洋楽だとなんとなく聞き流しちゃって、運転に身が入らない。
大好きなビートルズも、個人的に車内NG←自分でも謎。

③読書中

・チェロとかギターとか。
弦楽器のスローな音楽が、集中できる。

④就寝時

・子守唄的穏やかなインスト。
スーッと寝れる。といいつつ、寝てない時は寝れないのですけどね。

音楽はApple musicか、YouTube。

YouTubeは無料会員です。こんな裏技を発見。


二つ組み合わせると、裏で再生してかつ、時間で終了できる。
(私はこれで以前できたけど、今できなかったらごめんなさい)

ようは、いろんな音楽に助けられながら、生きている。
NO MUSIC NO LIFE。

#音楽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?