マガジンのカバー画像

新しい働き方・暮らし方

95
ウェルビーイングにつながる働き方や暮らし方。それらの考察や関係するネタを発信します。ビジネスキャリアからライフキャリアにシフトする時代に。
運営しているクリエイター

#エコチルライブ

【エッセイ】テレワーク時代の”職場”の存在感

”職場”の活気とはなんだろう? 在宅勤務が、半ば強制的に増加した今の職場でふと考えさせられる。 職場に出勤してもほとんどの人がいない。 出勤して席についてみるが 始業時には、チャットがPCの画面で飛び交う。 テレワークの環境などが十分でなかったり DXという名のコンピューターにとっての合理化・効率化が 進んでいなかったりする職場だと 感染リスクを感じながら、感染対策を取りながら 出社する働き方をする人たちも多いだろう。 逆にテレワーク環境が十分に配慮されて DX推進もそ

本日もエコチルライブ「じっくりエコチル」出演します〜🎵

本日も10時からのエコチルライブに出演します〜😊 じっくりエコチルのコーナーは 今回のテーマは「みんなでデコ活アクション 〜寒い冬を暖かく過ごそう」です。 デコ活の歌2も歌います(笑) 個人的には最初の「でっこー、でこでこかつ〜🎵」ってところが気に入ってるのですが(笑)しつこく歌ってみようかなw エコチルではまだ2回目なので許されるでしょう笑笑

再生

デコ活アクションの「コ」こだわる楽しさエコグッズ【じっくりエコチルコーナー】エコチルライブプレイバック配信【2023年11月配信】

小学生向けYouTube環境チャンネルのエコチルライブの「じっくりエコチル」のコーナーに毎月出演することになりはや3回目。 当日ライブのアーカイブだけかと思っていたら、コーナー個別の動画もありましたのでシェアしまーす😊 Vtuberのエーコちゃんとの掛け合いもまだまだ不慣れでぎこちないです(笑) このコーナーはしっかり台本もあって子供たちにわかりやすく解説しないとなので、いつものようなフリートークと違ってキャラをつくっていきたいと思います! 来月はデコカツの「カ」、「感謝の心食べ残しゼロ」です! ご家族で環境についてお話する機会になれば幸いです!

エコチルライブ出演します🦊✨

本日11月18日、エコチルライブにデコ活応援隊のユッキーとして3回目の出演をさせていただきます~✨ 10時からのYouTubeライブで出番は10時8分くらいからはじまる「じっくりエコチル」のコーナーです。 今日のテーマほデコカツの「コ」の「こだわる楽しさエコグッズ」について、じっくり小学生の皆さん向けに解説しま~す😃 今回も最後はデコ活の歌でを歌いたいと思いますのでお楽しみに~✨ VTuberのエーコちゃんとの掛け合いが楽しいですね🎵

本日もエコチルライブ出演しまーす😊 10時過ぎから

先月に続き、本日もエコチルライブ出演しまーす! 今回も新しい国民運動のデコ活アクションを「じっくりエコチル」コーナーでご紹介します! 10時08分あたりからです!!! きつね氏もついに友情出演するようです。 台本をチェックしております笑 デコ活の歌もまた歌うかな~✨ 小学生向けですが、お時間あるかたはぜひ~✨ あとがき なんとか無事に終了しました〜。 ちょっと鼻声だったのでダメでしたが歌も歌えてよかったです笑 ↓じっくりエコチルコーナーへのリンクはこちら

【環境番組】エコチルライブ出演しました😀

環境省のお仕事で大変お世話になっているエコチルさんのYouTube番組の「エコチルライブ」に環境省デコ活応援隊として出演させていただきました! 地球に優しい子どもたち向けの番組なので、ちょっといつものビジネスプレゼンと違って不馴れでへたくそでしたが(笑) 新しくはじまった「デコ活」を子どもたち向けにお話することができてよかったです! 最後に自分で作ったデコ活の歌も歌ってしまいました(笑) エーコちゃんにも口ずさんでもらえて感動しました! 出演したエコチルライブはこちら!