マガジンのカバー画像

新しい働き方・暮らし方

95
ウェルビーイングにつながる働き方や暮らし方。それらの考察や関係するネタを発信します。ビジネスキャリアからライフキャリアにシフトする時代に。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

再生

那須塩原ワーケーションの朝

昨日から那須塩原市にワーケーションにきている。実は初めての経験。 那須塩原という古くからの温泉地で迎える朝。 晴れた空なのに雪がずっとチラチラと降っています。 早朝から露天風呂に少しつかって部屋にもどると、朝日がちょうど山から登ってくるところでした。まさに「モルゲンロート」って感じ。 少し散歩に行こうかな😊

【記事ピックアップ】変容する働き方 ~信頼関係と心理的安全性

働き方に関する記事シェアします! mmhmmヒーローでお世話になっている中川さんの記事で、アメリカで行った調査から変容する働き方へのヒントが見えました。 リモートスタンダードになって、チームで働くときの「信頼関係」って、ほんと大切にしないといけないことだと感じます。ICTやリモートが当たり前になるとますます「マイクロマネージメント」は時代遅れで相性が悪くなるんでしょうね。 より重要になるのが「信頼関係」による心理的安全性を環境としてつくること。マネージャーの腕の見せ所かと

ひとに任せるということ

今年のひとつの目標は 「ひとに任せる」ということにした もうマネージャーになってから10年以上たっているけれど 本質的に自分が出来ていないことのひとつ。 小さい頃から お調子者で目立ちたがり屋の僕は クラスの学級委員や生徒会長、部活のキャプテンやサークルの立ち上げとか なにかと根拠のない自信のおかげで 先頭をきって行動し続けることでしか、自分に自信を持てなかった。 社会人になってからも、同じ。 先輩や立場が上の方にも頼らず、未熟なことは棚に上げて、自分が先頭に立って何で