見出し画像

MOWのマカダミアナッツはハーゲンダッツとどう違うのか


アイスが美味しい季節が近づいてくる気配感じる今日この頃。
Twitterで見かけたMOWの新作『MOW PRIMEマカダミアナッツ』を入手しました。

ハーゲンダッツではマカダミアが1番好きな雪原がハーゲンダッツとの違いを比較していこうと思います。

上にゴロゴロのマカダミアが乗ってるタイプ

・見た目

MOWはアイスの上にマカダミアが乗ってるタイプ。キャンディングマカダミアの美しい飴色と優しいバニラアイスの色合いは見るだけでもう美味しい。(??)

ハーゲンダッツはマカダミアがアイスに混ぜられていて、ぱっと見マカダミアなんだかバニラなんだか分からなくなるので、上に乗ってると分かりやすいですね。

・気になるお味

MOWは細かくて甘いマカダミア×シンプルなバニラアイス。MOWのさっぱりかつミルク感あるバニラアイスが生きてるのが良いです。
1個余裕で食べ切れる甘さに仕上がってました。

ハーゲンダッツのマカダミアは、大きめで風味の強いマカダミア×バターのようなコクのある重厚感あるアイス
MOWに比べて結構重め。ご褒美スイーツに相応しい威厳を感じます。


【総評】

結局どっちが美味しいの?という話ですが、私はやっぱりハーゲンダッツが好きです。

MOWも美味しかったんですけど、普段のMOWに比べて少しお高めなんですよ。スーパーで200円くらい。(そうゆうラインの商品だから仕方ない)
ご褒美として買うならやっぱり普段たくさんは食べれないハーゲンダッツを選んでしまうかと。

MOWのシンプルなバニラアイスが大好きな雪原。冷凍庫のストック用MOWを買うならお高いマカダミアではなく、バニラを選んでしまうかな〜と思います。

散々書いておいて何ですが、MOWのマカダミアも美味しいんですよ。普通にあと3回は食べたいレベルです。本当に。
カリカリナッツ愛好家には多分ハーゲンダッツよりMOWの方が刺さります。

というわけで、気になる方は売り切れる前にスーパーにレッツゴーですよ。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,915件

「全国の日本酒を制覇しよう貯金」の足しにさせていただきます!