見出し画像

オープンキャンパスに行こうよ🎶

5月も半ばを過ぎました。

専門学校や大学のオープンキャンパスの季節になりました。
せっかく行くのだから、目標設定を明確にして参加するのがおススメです。

受験生の皆さんは、カリキュラムや入学試験の情報収集という大切な目的がありますね。これは必須事項なので、言われなくても、ちゃんとしていると思います。

だから、それとは別のことを
わたしから2つ提案します。

1つめ

願書や志望理由書の作成、面接試験準備を意識して、その学校ならではのいいところ探しをしてください。学校案内やサイトには載っていない内容がいいですね。

また、自分の感覚を研ぎ澄ませてあなた自身がいいと思うことを見つけてください。出来ればその場で、言葉にしてみましょう。書くのが難しければ音声を吹き込んでおいてもいいと思います。

条件がかなえば、同じ内容の学習ができる別の学校のオープンキャンパスにも参加してください。複数の学校を比較することで、よい面も残念な面も見えてくると思います。


2つめ

あなたが進学して、そこにいる姿をイメージしてください。

どんな友達と一緒に、
どんなことを勉強して、
何を楽しんで、
どのような学生生活を送るのか。

キャンパスの雰囲気の中でイメージすることで、より鮮明にイメージして、ワクワクした気持ちになると思います。

もしもよいイメージが湧かなければ、
もしかしたら、そこはあなたの志望校としてふさわしくないのかもしれません。
それを知るためにも、できれば1年生の頃からオープンキャンパスに参加をしてみましょう。

さて、ワクワクしたイメージが湧いたら、自分に問いかけてください。

そのために、今日から何をしよう!?と。

そして、保護者の方が一緒に参加された時は
学費や奨学金について、リサーチをお願いします。特に、納入期限を確認してください。
思いの外、早い学校があります。

オープンキャンパスを満喫してくださいね。

#オープンキャンパス #高校生 #進学費用 #イメージが大事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?