見出し画像

絵を描くことについて


絵を描き始めたきっかけ

絵を描き始めたのは忘れましたが、
父親が上手な絵を描いてるのを見て隣で真似して描いてたことを思い出します。
それと従姉妹のお姉さんにドラえもんの描き方を教えてもらいましたね。

学生時代

小学生に入るとノートにガンダムを描き始め
クラスで競い合った覚えがあります。
市に応募した絵が1回入賞した覚えもありますね

中学生になると何となく美術部に入りました
男4人のメンバーがやたらとウマがあいまして
最初は大人しく描いてたものの、段々大人しくしていられなくなり、新聞紙を丸めてほうきで打つ室内野球をはじめました。
石膏像を落として割るという惨事を起こして謹慎処分に

高校時代はサッカー部に入ったものの
長距離が走れないという致命的な問題が。
必ず部活に入らなければならないという校則があり、仕方なく美術部に
美術部に入ると、やはり上手な人が多く油絵とか試しに描いてみたものの、全然通用しないなと思いましたね。
ある日、無愛想な男が美術室にきました。
なんだか美術室がざわめきはじめました。
その男は左利きのはずですが右と左、両手を使いとんでもなく上手い絵を描いて去っていきました。
衝撃的な上手さ
ま、もともと絵描きなんて無理だと思っていたので仕方ない

旅とスケッチ

大学だったか大学院の時だったか
絵は描かなくなったのですが
ふと、ひとり旅をしたくなりました。
そういえば、その旅先は能登地方でしたね。
老夫婦に写ルンですで写真を撮ってもらった時
可哀想に1人で旅行なんてと囁かれました

その後、写真ではなく旅先でスケッチしてみようかと思い立ち、再び絵を描くことに
ただ、あくまで旅行ですから、とにかくはやく描いて、景色を見たりして次の場所へと無茶苦茶
あわただしい旅のスタイルが出来上がりました
その後、彼女と旅行するときも自由時間をもらい
描いては移動するということを繰り返してました

描いた絵

そんなこんなで国内、海外の旅の絵がたまりました

イタリアひとり旅
イタリアひとり旅
スペインひとり旅
ともだちと
ひとりで散歩
ともだちと
家族でイタリア
家族で南フランス
家族で南フランス
ひとりで散歩

おわりに

高校時代の天才くんと私は今もたまに会ったりしていますが、最近は忙しく会ってません。
ただ、お互い同じ業界にいるので、
いつか不動産をからめて仕事をしたいと妄想してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?