見出し画像

可愛いウェア多すぎない?

皆様こんにちは(*゚∀゚)
なんやかんやで4月も終わりますね〜。
社会人になってからは特に、時が経つのが早すぎて戸惑いがすごいです(笑)

そして、そして、、、
そろそろ気圧。落ち着いてくれ?って感じですねwww(¯―¯٥)


さてさて今回はですね。
これまた私が日々感じていることを今日もお話しさせて頂きます♡

それは、、、

“バレエウェアって基本全部可愛いすぎ…。
もっとスタイリッシュライン増えても良くね?”

です。(笑)

これはそもそものバレエがもたらすイメージとかそういったことが主な要因というか、可愛らしい世界観がもたらすものとも思うんですけど、
今販売されているバレエウェアってリアルな話、

7割が“かわいい系”で残りの3割くらいが“クール系”

なんじゃないかなぁーって個人的な感覚としてあるんですよね。
記事のトプ画もそんな思いを込めて、こんな感じのスタイリッシュ系バレエショップとかあってもいいのかなと思ってCanvaってみました☆
将来はこんな感じのお店とか持てたら嬉しいなーとか思ったり…(〃ω〃)フフ

そもそもですね、
私自身、性格的にも花柄を着こなせるようなかわいい系が似合うタイプでは決してないのです。
柄と言っても例えば大理石っぽいものだったり、マーブルっぽい柄とか…、あと花柄でもブラックベースのものが好きですし、
レオタードは何より膨張しないように、よりスリムに?見せることに必死なのでそんな感じの落ち着いたウェアがもっと増えてくれたらな〜….と思ってしまうのです(´・ω・`)
パステルカラーとか可愛い色着る勇気ないです涙

最近ではバレリーナさんが経営されているウェア会社もとても増えてきましたが。。。
そんなダンサー体型&雰囲気もとても可愛らしい方が作ってらっしゃるウェアは、
柄も形も色もやはり…

“わ、わ、私にはとても可愛すぎて着れん….(ー_ー;)”

ってゆうのが多い気がするのですよ。。。
可愛くておしゃれだし、着てみたいなーとは思うんですけど買ったところで絶対着ないなぁ…と(´;ω;`)ピエン


そして、私も日々店頭に立っていて思うことなのですが、
バレエウェアは“可愛い系”が好きなお客様の方が若干多い気がすることも事実あるので、
需要的にもこのままでいいのかなーと言う感じもまぁ…あるっちゃあるのですφ( ̄ー ̄ )
ですが、こんな私のように、

"かわいい系は着ないかなー_(┐「ε:)_"

みたいなタイプの人って思ったよりも結構いらっしゃるのではないかという気もして…
なんとなくもどかしいんですよね(;´∀`)


しかも今では健康のためにバレエを始められる方もとっても増えてきたこともあるので、
以前よりも更に、そういったウェアの需要がありそうな気もします。

うちの会社でも新商品についての会議とか結局“かわいい系”が採用されるんですよね〜…
( ̄3 ̄)とかここで愚痴ってみます(笑)←
職場でもなかなかスタイリッシュ派推しの私の案は通りにくくはあるのですが、スタイリッシュ系、スポーティー系が少しでも増えていくことを願って、私は今後も頑張って参りますだ。(¯―¯٥)

イメージ的にyumikoさんとかかなりスタイリッシュで近いんですけど、なんせ露出度が高かったり、扱っているカラーも原色が多かったりするのでその点もう少し日本人ライクなウェアが作れたらいいなぁ〜と思っている日々でございます。
今年の冬シリーズの企画も頑張ります(-ω☆)

さてさて今日は短めですがこの辺りで失礼します☆
皆様のご意見も是非おい聞かせくださいませ( ゚∀゚)o彡
本日もお読みくださってありがとうございました♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?