見出し画像

神楽めあちゃん 2021年 5月 個人的名場面 ベスト5

個人的にとても面白かった、魅力的だった、印象に残った、Vtuber神楽めあちゃんの名場面ランキングです。


5位:初対面のどんぼこさんとハヤシさんに嘘で塗り固めた婚活アピールをする神楽めあちゃん

元動画1:【#マイクラななし杯】チームフレッシュ☆因幡はねる視点助っ人3人決まったよ!【因幡はねる/あにまーれ】

元動画2:【#マイクラななし杯】いよいよラストスパート!完成は間に合うのか・・・!?/Minecraft【因幡はねる/あにまーれ】

チャプター: 動画1めあちゃん登場 3:57:30~  どんぼこさんに料理できるアピール 5:02:50~    動画2めあちゃん登場 6:48:20~ 

あにまーれのマイクライベントに「ねるちゃんが怖いから来た。まともな体でいたいから・・」とヘルプで参加した神楽めあちゃん。
そこでプロマインクラフトプレイヤーのどんぼこさんや、天文学者のハヤシさんと初絡みになりました。そして相手がめあちゃんのことをよく知らないのをいいことに、ねるちゃんと共謀してあることないこと婚活アピールしていくくだりが、とても面白かったです。
その中でも特に好きだったのは、どんぼこさんに「お料理毎日しています。今日はウーバーですけど1年ぶりです」「へー、昨日はなにを作ったんですか?」「三種のチーズ牛丼です」「チー牛を手作りでッ!?」と秒でメッキが剥がれていく場面で、大笑いしました。
あとは、作業時間終了間際ギリギリ滑り込み、話をふられたら「みんなで写真撮ろう」と提案したのファインプレーだったと思います。こういう場面でみんなを笑顔にできる動きができるのが、めあちゃんの良いところだと思います。

画像1


4位:他を寄せ付けない圧倒的な強さでゲップキャラを確立させてしまう神楽めあちゃん

元動画:【24時間放送】第1部 ♯ぽんぽこ24 Vol.5 熱血! 第1部

チャプター: バチャ娘開始 3:00:40~  「一気飲み杯ゲップステークス」開始 3:05:10~  勝利ライブ 3:37:20~

ぽんぽこ24の企画「バチャ娘プリティーダービー」にエントリーしたゴールド神楽シップ・めあちゃん。
その第1競技がコーラを飲んで誰が一番最初にゲップが出せるかという「一気飲み杯ゲップステークス」でした。
下馬評ではまさに「めあちゃんのためにある」といっても過言ではない大本命でしたが、リスナーとしては少し前の配信で「ゲップ助かるというコメント打つのみんな止めようか」と発言するなどゲップキャラからの脱却を狙っているようだったので、勝てるかどうかという一抹の不安がありました。
そして結果は・・なんと開始10秒でゲップを出すという他を寄せ付けない圧倒的スピードでめあちゃんの大勝利でした。しかも競技中に観測された全てのゲップはめあちゃんのものだったというおまけつきで、まさに女王の貫禄と言っても過言ではない強さを見せつけました。ファンの期待にしっかりと応えるめあちゃんは、とても素晴らしいと思います!
残念ながらその後のレースで樋口楓さんに逆転され総合優勝は逃しましたが、最後のライブで「ぺろぺろ~」「舐めたい、舐めたい!」と謎のコーラスを入れて爪痕しっをかり残していったの流石でした。

画像2


3位:寝てないテンションでデジタルタートルを大量生産する神楽めあちゃん

元動画:5月6日のツイキャス「バグった!w」 →ツイキャスのためアーカイブなし

画像3

「やばいこれ、黒歴史を量産していない? デジタルタートルになってない?」とタトゥー(刺青)をタートル(亀)と言い間違えるくらいには眠気で頭がぽわぽわしながらツイキャス配信をする神楽めあちゃん。
焼肉時に(私以外の)みんながたばこを吸っていて煙で前が見えなくなってキレたホワイトアウト事件や自動販売機の下を漁る仕事をしている知り合いなどの友達のエピソード、「棚があるからものを買ってしまうんだ」と棚を捨てたのにアマゾンの段ボール置くところなくなって結局元の棚のあったところに積んでしまっている件、彼氏いるからみんなに紹介するねと言って警察24時の犯人か宇宙人みたいなボイチェン声の彼氏を召還して「ワタシメアノカレシ。チキュウダイスキ。ニンゲンオイシイ」などと発言して「人食っているじゃないかw」と総ツッコミを受けたロールプレイなど、楽しいお話を大量に提供してくれました。
その中でも特にスマッシュヒットだったのは、悪意ある切り抜き動画にリスナーが「めあちゃんは間違った知識を自信満々に言ってよくリスナーから指摘されているから今回もそういうことだよ」とコメントで擁護してくれたけど「それ逆に後ろから刺してない?」と発言した後に、「もうすぐ四時間でツイキャスがきれるよ」とコメントするユーザーに「大丈夫わたしのキャスアカウントは8時間までいけるから!」と自信満々にドヤっていたら四時間で切断切られて、先ほどの「間違った知識を自信満々で言ってしまう」という言葉を自ら証明してしまうくだりでした。
まさにミラクル、戦慄すら覚える怒濤の伏線回収、黒歴史が生まれた瞬間に立ち会うことができて、面白かったです。


2位:最新のキス音を披露した結果、伊東ライフ先生のネコを発狂させてしまう神楽めあちゃん

元動画:【#はめたま三者面談】地獄だよ!全員集合!制御不能トーク炸裂!?【因幡はねる/神楽めあ/犬山たまき】

チャプター:最新のキス音 34:58~  あにまーれ新人めあちゃん 1:08:20~

実家のような安心感のある、はめたまコラボ。良い感じにギスギスしていて楽しい雑談は今回も健在でした。
そんな中「めあちゃんのキス音をスマホの充電音に設定したら頻繁にささなくて良くなった」というマシュマロを読んだ流れから、めあちゃんが改めてちゃんとしたものを送ろうと、最新のキス音をリスナーに提供してくれました。自分のようなめあちゃんリスナーには間違いなく嬉しいご褒美なのですが、コメント欄の伊東ライフ先生のネコはびっくりして発狂、他のリスナーは阿鼻叫喚という、人によって全然違うコメント欄のリアクションのコントラストが、なんだかとても興味深く面白かったです。
またこの放送の後半にはそれぞれの箱の後輩が呼び出されるのですが(神楽組は不在)、その中であにまーれ新人の月野木ちろるちゃん(ちろる先生)が明らかに「はねるちゃん信者」「たまきくん尊敬」「めあちゃんエアプ」のため、その状況を理解して「私のとこ狙ってるのか~、出し抜いてやるって感じなのね~」と言って圧をかけたあと、自分をあにまーれ新人に落とし込んで、ちろるちゃんを先輩ポジションにあげる動きを瞬時にしたのは、すごい笑いました。
こういう場に慣れてない新人に気を使って、喋れなくてもおいしく華を持たせるムーブができるのも、めあちゃんの優しさと才能だと思いました。

画像4


1位:月野木ちろる先生の長文DMを読み上げてみんなを幸せにする神楽めあちゃん

元動画:【歌枠/アーかイブなし】今日も頑張って生きて偉い!【神楽めあ】 →アーカイブなし

画像5

納豆ご飯を食べながらはじまった歌枠にて。
アイドルソングが多くカワイイ歌枠であったのと同時に、「ピカピカだ」のコメントから「ピッカピッカの一年生」CMのマネ「新幹線の運転手になりたいです」「新幹線のう~!新幹線のう~!」を急に始めて、元ネタがマイナーすぎてリスナーから「めあちゃん壊れちゃった?」とガチで心配されるくだり面白かったです(ちなみ再現度はすごく高かったです)。またその流れで「チャイナアドバイス」や「炎」の歌の途中に「新幹線のう~!」をはさんでくるのは吹きました(でも歌はちゃんと感動できるので凄いよ!)。
そしてこの枠では先日のはめたまコラボで絡んだちろる先生がコメント欄に来ていたので、スパナをあげようとしたら間違えてタイムアウトしてしまい、全力で謝っているのもハプニングで笑いました(300秒後に無事復帰しました)。

そしてそのままちろる先生は最後まで配信にいたのですが、その時めあちゃんが先日のコラボのお礼のDMきたと言って、急にその内容を読み上げ出しました。
「ちょっと!!!先輩!!!」「やめいやめいめい、!!!」とちろる先生大慌てでしたが、そのほっこりとした内容と、一息ついてリスナーが「長いけどいいメールだな」と思った後に実はまだ半分だったという驚き(その熱量には敬意すら感じた)、読み終えた後のめあちゃんのアンサーでちろる先生も大喜びとなる展開に、みんなが幸せな気分になれる、とてもよい時間となりました。

画像6

またメールの最後の「ご自愛ください」を、昔はオ○ニーのことだと勘違いしていたという笑いもぶっ込んできた事も含めて、DM晒しすらもエンタメに変える絶妙なバランス感覚は、さすがのエンターテイナー神楽めあちゃんだと思いました。ちろめあてぇてぇ!





番外編:あにまーれ居候ポジションを略奪し、別の場では「はねるアンチ王」の称号を得る名誉あにまーれの神楽めあちゃん

元動画1:【世界のアソビ大全51】らんたやんVSめあたむ【日ノ隈らん/あにまーれ】

元動画2:【#はねるアンチ王】この中から因幡はねる公式アンチを決めるクイズ番組/ガッチマン/でびでび・でびる/神楽めあ/夕刻ロベル【因幡はねる/あにまーれ】


有閑喫茶あにまーれの顎関節症担当神楽めあちゃんは、5月もあにまーれの活動盛りだくさんでした。
らんちゃんとのアソビ大全では「負けた方があにまーれを抜けます男に2言はありません」というらんちゃんに対し「負けた時に日ノ隈は男じゃないからとか言うなよ」と逃げ道を塞ぎ、数々の熱戦を勝利することにより(個人的にドット&ボックスの罵り合い、ダーツとテニスが接戦で熱かった)、最終的に自分が居候ポジションをゲットし、らんちゃんを「あにまーれの不法侵入者」にしてしまいました(笑)
また「はねるアンチ王」という企画では、ランキング外の解答を連発することでむしろシンプルな悪口アンチ感を出してくるの笑いましたし、ところどころくる「めあちゃんはチャンネル登録したら負け」などの流れ弾を捌きつつ、最終的に大逆転でチャンピオンになり、「はねる公式アンチ」及び「はねるアンチ王」の称号を得ていました。

自分は「めあねるてぇてぇ」大好きなので、(ある意味仲が良い事の証である)「はねるアンチ王」は是非とも得て欲しかったので、とても嬉しかったし感動しました。


以上です。 

6月は「ガリベンガーV」で地上波初進出ありますし、デビュー3周年も迎えるので、ますますその活躍が楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?