見出し画像

1週間便りVol.5「ニュースのアウトプット!」

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/10/17〉

今週もアウトプット頑張る。
筋トレの記事も別でアウトプットするようにしているし、ニュースのアウトプットは変わらずこの記事でアウトプットするつもりだ。

☆ニュースを読んで
■ 新幹線はいつまで「紙の切符」なのか? 他国はeチケット化、取り残される日本の特殊事情とは
→海外のシステム凄くいい、すぐ導入すれば良いのに。

☆アウトプットしないけど読んだ記事
■ 新型コロナ マスク緩和、首相前のめり 訪日客回復を重視
https://mainichi.jp/articles/20221017/ddm/001/040/136000c


☆料理を調べる
※「ナス 業務スーパー」で検索しました。

●麻婆なす
https://www.gyomusuper.jp/recipe/detail.php?re_id=306
【材料】
デミグラスソース、醤油、豆板醤、ミンチ肉、揚げなす乱切り、サラダ油
【作り方】
【1】デミグラスソースとしょうゆ、豆板醤を混ぜ合わせます。
【2】熱したフライパンにサラダ油をひき、ミンチ肉と凍ったままの揚げなす乱切りを炒めます。
【3】火が通ったら、【1】を加えて、一煮立ちしたら出来上がりです。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/10/18〉

☆ニュースを読んで
■防衛費増額「賛成」62% 野党支持層も理解 世論調査
→増額できるならして欲しいと思う。

■ 「暴力団も恐れる」チャイニーズドラゴン 100人規模“出所祝い”はフランス料理店 大乱闘に「やりたい放題」だが  あのマル暴が・・・
→ 暴力団犯罪を専門とする警察の捜査員たちが「マル暴」というらしい。これを知れただけでも学びあり。


☆料理を調べる
●春雨と肉団子のスープ
https://www.gyomusuper.jp/recipe/detail.php?re_id=1391
【材料】
緑豆春雨、豚ひき肉、白菜、にんじん、干しえび、塩・こしょう、片栗粉、青ねぎ(小口切り)、油、紹興酒、水

【A】しょうゆ、水
【B】塩、こしょう、鶏がらスープの素(顆粒)
【C】生クリーム、ごま油

【作り方】
春雨を水につけてもどす。ざるにあげて水を切る。白菜は、軸と葉に分け、軸は斜め薄切り、葉は大きめのざく切りにします。にんじんは薄切りにします。干しえびは水につけて戻します。
ボウルに豚ひき肉、塩、こしょうを入れ、粘りが出るまで練り混ぜます。【A】を加えて混ぜ、片栗粉と青ねぎを加えてさらに混ぜます。

中華鍋に油を熱し、白菜の軸を炒めます。油がまわったら紹興酒を加え、煮立ったら水を加えます。煮立ったら弱火にして、【2】を1/8量ずつスプーンなどですくい鍋に加えます。春雨とにんじん、干しえびを戻し汁ごと、【B】を加えて約5分煮ます。
白菜の葉を加え、【C】で味を調えたら器に盛り付けます。残りの青ねぎを散らせば出来上がりです。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/10/19〉

☆ニュースを読んで
■ Yahoo!ニュース、来月からコメント欄の投稿に携帯番号を必須化 ネット賛否「妥当な判断」「盛り上がらない」
→僕は、Yahooニュース見てなかったから、コメント欄の良くなさが分からないですが、試すのは大事!
ネガティヴコメント等が減るといいですねー


☆アウトプットしなかったけど読んだ記事
■ 台湾統一「かなり早期に」 米国務長官、中国決断と指摘
https://nordot.app/955280723400196096

■ 宗教法人の解散請求「民法の不法行為も該当」 首相、答弁を変更
https://mainichi.jp/articles/20221019/k00/00m/010/027000c


☆料理を調べる
● トマト水菜のオリンピックピザ業務スーパーhttps://cookpad.com/recipe/6888936
【材料】
ピザ生地(業務スーパーで買えるもの)、ケチャップ、チーズ(ピザ用)、水菜、トマト。
【作り方】
水菜3cm幅に切る。トマトはスライス切りに。
ピザ生地にトマトケチャップを塗り広げる。
ピザ用のチーズを乗せる。
1000Wのオーブントースターで15分焼く。
水菜、トマトを乗せる。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/10/20〉

☆ニュースを読んで
■ 米、台湾との兵器共同生産を検討
→台湾有事に備えて、中国抑止のための出来事。

■ ADKHD社長ら逮捕、五輪汚職 ぬいぐるみルートも立件
→堀江貴文さんのYouTubeの解説がわかりやすそう。

☆アウトプットしないけど読んだ記事
■ 【速報】一方的併合のウクライナ4州に「戒厳令」 プーチン大統領
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/182911?display=1

☆料理を調べる
●簡単すぎる!ポテトサラダの揚げ餃子
https://cookpad.com/recipe/6377671
【材料】
餃子の皮、ポテトサラダ、水溶き片栗粉、揚げ油、お好みでチーズや大葉
【作り方】
餃子の皮でポテトサラダを包む。お好みで、チーズや大葉などを入れる。
水溶き片栗粉で口を閉じる。
巻き終えたら180度の油で揚げます


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/10/21〉

☆ニュースを読んで
■ トラス英首相、異例の短命政権に…めぼしい成果なし、主要閣僚離脱し支持率は最低7%
→ "首相が次々と入れ替わる事態は、国民の保守党離れに拍車をかけており、トラス氏の後任は一層厳しい政権運営を迫られそうだ。"と書かれている。なぜなのか分からん。

■なんじゃこりゃ!? 徹頭徹尾異形な「未来のビジネス機」の姿とは 後部に“殻”&天井スケスケ… エンブラエル
→ 環境負荷に考慮した持続可能な推進方法ってどんなんなんだろ?気になるー

■1個7千円アリ飼育ケースが人気 年1500個製造も売り切れ続出
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBD2V28QB2OXIE00H.html

☆料理を調べる
● 節約ヘルシー♪オムキャベもやし 
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1790011313/
【材料】
もやし、卵、キャベツ、塩コショウ、ソース、マヨネーズ、青ネギ
【作り方】
キャベツを千切りにする。サッと水洗いしたキャベツともやしに塩コショウをかけ、レンジでチンする。そして、水分を切る。
溶いた卵を少し、そこにかけてあげ、混ぜる。
フライパンに、溶き卵を入れる。半熟の時に、上で作ったものを乗せてあげて、ラグビーボールのように成形。最後ひっくり返して、オムレツのようにして、お好みで色々かけたら終わり。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/10/22〉

☆ニュースを読んで
■「マイル」が現金代わりに使用可能へ ANA ポイント事業を強化
→マイルが今までより、使いやすくなるそうです。


■ 【速報】政府・日銀が再び為替介入を実施 152円台目前から一気に146円台へ
→だれか、どういうことなのか分かりやすく解説してほしい。

☆料理を調べる
●和えるだけ!ツナとトマトの冷製パスタ
https://lineblog.me/mizuki_official/archives/8488113.html
【材料】
パスタ、トマト、ツナ、大葉
A→めんつゆ、ポン酢、ごま油
【作り方】
パスタは塩を加えた熱湯で茹で、冷水で冷やして水気を切る。
トマトは角切りにし、ツナは軽く油を切り、ボウルに入れてAと和える。
最後、パスタにボウルでできたものをかけて完成。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/10/23〉

☆ニュースを読んで
■まるで透明マント。監視カメラでAIが認識しないアグリー・セーターが作られる
→面白い!

■ 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席
→独裁を強めているようにみえる。
台湾有事のこともあり、中国に関する情報は沢山得ていかないといけないと思っている。

☆料理を調べる
● 肉200gで3人分にする!絶品節約中華【肉団子の野菜あん】
https://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/433588
【材料】
豆腐、豚ひき肉、もやし、ニラ、薄力粉、ごま油、炒りごま
A→ケチャップ、酢、砂糖、水、オイスターソース、豆板醤、醤油、鶏がらスープの素
B→水、片栗粉
【作り方】
(準備)豆腐水切り
1.水を切った木綿豆腐、豚ひき肉、砂糖、塩、しょうがチューブを合わせよくこねる。薄力粉を加え、更によくこねる。
2. 1を20個前後に分ける。
都度手のひらにサラダ油を馴染ませ、丸く成形する。
3. フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、もやし、4㎝幅に切ったニラをさっと炒める。
取り出してフライパンを空にする。
4. 3のフライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、肉団子を並べて動かさずに焼く。
焼き色がついたら火を止め、ひとつずつひっくり返す。
5. ざっと混ぜ合わせたAを加えてフタをし、タレがふつふつ小さく沸騰する火加減を保って4~5分煮焼きする。
6.火を止め、工程3で取り出していたもやしとニラを戻し、よく溶いたBをフライパンの端に入れてすぐタレと混ぜ合わせる。
中火にかけ、1~2分全体を混ぜながら炒める。
最後、ごま油を回しかけて、皿に盛った後、炒りごまをかける。



☆今週の感想
アウトプットがまだまだ浅い。

☆コメント

どんなアプリやサイトで、情報収集しているか教えてくださいー!
色々参考にしたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?