見出し画像

#6 「11/2だけ超調べた」筋トレ情報のアウトプット

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/10/28〉

☆感想
お湯を沸かす時間に筋トレが続いてます。
あと、この日の夜は、フィットボクシングしました。僕の感想なんですけど、フィットボクシングなかなか続かないんですよねーーー。うーん。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/10/29〉

☆感想
眼精疲労が続いていて、記事がなかなか読む気になれません。
待ち時間が多いゲームを探してます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/10/30〉〈2022/10/31〉〈2022/11/01〉
アウトプットなしです。
ちなみに、待ち時間に筋トレは続いてます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/11/02〉

☆読んだ記事
■ 室内で手軽に! トレーニングのプロが選んだ100均の筋トレグッズ3選
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/38189
→腹筋ローラーが欲しいですよね。安いから、、早く書いにいけば良いのに、、、
雑巾でやる方法もあるのですが、なかなか効きづらい。

■ 食事で効率的に筋力アップ【食べる筋トレ】アスリート専属管理栄養士が教える頑張らない食事|スープ編
https://yogajournal.jp/14732 
→いつも作っている、コンソメスープ(パスタ、冷凍ほうれん草、冷凍ブロッコリー)があるのだが、ここに、さつまいも、キクラゲ、豆腐、わかめを入れるアレンジをしてみるのはありだな。

■ 宅トレクリエイターが指南。料理をしながら自宅でトレーニング
https://vitup.jp/20221028_taku-training/
→まさに、僕が試している内容。
僕は、肉じゃががオススメです。煮込む時間、寝かす時間を作れるので、かなり待ち時間作れる。

☆気づき
今後、試したいこと。
思いついた「ながら筋トレ」で、音声アプリのニュースチャンネルを聞きながら、トレーニング。体幹トレーニングができると思う。

あと、待ち時間にやる筋トレ。
熱い料理が苦手なので、冷たい水を作ってる間に筋トレ。水を冷凍庫で冷やしてる間にするとか。
パスタをゆがいた後、その水でしっかり冷やしてあげたい!!!


☆編集後記は、コメント欄に記載してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?