見出し画像

1週間便りvol.7「最低限。」

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/11/01〉
☆アウトプットなしです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/11/02〉

☆ニュースを読んで
■食料安保や物価高騰対策 補正予算案に8200億円余 農林水産省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221102/k10013877631000.html
→ 海外に依存する肥料や穀物の安定的な調達を目的とした策。

補正予算とは、当初予算成立後に発生した事由によって、当初予算通りの執行が困難になった時に、本予算の内容を変更するように組まれた予算
wikipediaより

■蒸しパン食べてアルコール検知 「業界で常識」、市バス運転手を処分
https://www.asahi.com/articles/ASQC23SPMQC2OXIE00C.html
→知らなかったことを知れてよかった。蒸しパンには、「酒精」という食用に使われるアルコールが含まれるそうです。ほー!

■ 駆除に約2800万円…海の砂漠化を促す“売れないウニ”をエコなアイデアで商品化めざす
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/192631 
→ 
・大量に増えたウニなどが海藻を食べ尽くす「磯焼け」
駆除にお金を大きく使ったけど、駆除以外の方法を考えているのがこの記事の内容。
ウニに与えるエサで、味、身入りが変わるそう。
この性質を利用したアイデアだ。

■ 神か?「小6まで無料」ラーメン一蘭に感動、“社内で反対の声は0”だった
→子供連れの女性が行けるのはいいですねー。
無料のお子様ラーメンは、アプリの引換券のページを見せると頼めるので、自然とアプリを入れてもらえるという、上手い仕組みになってるのが凄いと思った。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/11/03〉

■ セガサミーグループのMPandCがAIを活用したパーソナルトレーニングジムをオープン! 「見える化」で効率的なトレーニングを提案
https://digitalist-web.jp/trends/news-products/i6KdI
 →面白い。身体のデータを可視化してくれたら、楽しくできるかも知れない。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/11/04〉
☆アウトプットなしです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/11/05〉

☆ニュースを読んで
■ Starlinkの個人向けプラン、日本列島のほぼ全域で利用可能に
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2211/04/news126.html 
→コメントで、ドローンとかに使えると書いてあってなるほどなと思った。

■ 今やゲームセンターの救世主…市場規模2千億円超の『クレーンゲーム』店舗、景品、“オンクレ”に見る成長の極意
https://www.ktv.jp/news/himitsu/?id=a4b18378d78fd4dab8311ef4943ad3fd9
→クレーンゲームの商品開発についてが面白い。
無くてもいいけど、景品で取れるのなら使ってみたいと思わせる!これが面白いと思った!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〈2022/11/06〉

☆ニュースを読んで
■ 飲食チェーンの「配膳ロボット化」のウラで起こっている「ヤバすぎる事態」
https://gendai.media/articles/-/101813?page=1&imp=0
→綺麗なのって大事なんですねー。綺麗になる仕組み化みたいなのも必要なのかも知れないなーと思った。


感想・編集後記はコメント欄に書いてあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?